ログイン
会員登録
独立系FP
書いてみる
関連タグ
#APU (618)
#コーチ (19,183)
#伴走 (1,163)
#保険 (11,520)
#出口治明 (741)
#家計 (3,515)
#家計黒字化 (7)
人気
急上昇
新着
定番
有料のみ
283件
人気の記事一覧
2025年1月「ANDY FP事務所」を起業・開業しました。末永いお付き合いをよろしくお願いします。
ANDY FP事務所
1か月前
41
<独立系FPの頭の中>『お金の管理が苦手』で自己肯定感を下げなくてもいい!
しらやなぎ あさみ
5日前
18
【藤澤さん】初めての個別相談の記録
FPナナコ(塚越菜々子)
10日前
8
春節を迎え、中国人観光客が爆増。旅行スタイルは「モノ消費」から「コト消費」に変化。
ANDY FP事務所
8日前
13
<独立系FPの頭の中>予算は大切なモノから。~健康編~
しらやなぎ あさみ
2週間前
18
去年の漢字は『動』 今年の漢字は・・・
しらやなぎ あさみ
1か月前
16
<独立系FPの頭の中>子育てのタイミングを逃さないお金の使い方
しらやなぎ あさみ
1か月前
20
2025年度の年金額の改定は受給額が増加するものの、物価上昇を勘案すると3年連続の実質目減り。どう対応したらよいでしょうか。
ANDY FP事務所
13日前
14
TDL、USJのような人口集積地ではない地方に、建設・開業予定の自然をテーマにした「ジャングリア沖縄」に期待。
ANDY FP事務所
7日前
14
パート労働者の厚生年金への加入促進策は、第3号被保険者制度の将来の廃止に向けた第一歩?
ANDY FP事務所
1か月前
25
私が思い描くFP像とロードマップ
みや
2か月前
15
介護保険制度の創設から四半世紀が経過。少子高齢化が進む中で、介護職員の確保のため、労働環境や処遇を改善。
ANDY FP事務所
9日前
9
<独立系FPの頭の中>ライフハックしたいなら家計管理からはじめよう。
しらやなぎ あさみ
1か月前
16
女性の就業率がこのところ大きく上昇。社会的・経済的背景や政策的支援に加え、企業側の意識も大きく変化。
ANDY FP事務所
5日前
8
経済産業省が発表した「鉱工業の在庫循環図」をみると、「意図せざる在庫減局面」に入り、製造業は景気回復の兆し。
ANDY FP事務所
7日前
8
金融政策の判断に、生鮮食品を除く消費者物価の伸び率を重視するのは何故ですか?
ANDY FP事務所
2週間前
10
マンションと居住者の高齢化「2つの老い」問題が深刻化する中で、様々な法改正等により対策を強化
ANDY FP事務所
2週間前
15
「地方創生」による地域の活性化は、東京圏への人口一極集中の抑制を目指し、まずは東京圏の転入超過数の縮小から。
ANDY FP事務所
12日前
11
<お客様の声> 分からないことが多いと手が止まる…サポートがあると前に進める安心感!
しらやなぎ あさみ
9日前
11
財政健全化に向けての一里塚であるプライマリーブランスPBの2025年度黒字化の目標達成を事実上断念。
ANDY FP事務所
2週間前
8
「認知症予防のために」と、意識し過ぎて無理に行動するのをやめて、楽しく過ごすことが一番効果的。
ANDY FP事務所
1か月前
18
地域別最低賃金は毎年の引上げが加速、今後も期待できそう。地域間格差の縮小が今後の課題。
ANDY FP事務所
10日前
9
女性の四年制大学の進学率が急速に上昇。女性の社会進出の促進や社会における価値観の多様化が要因。
ANDY FP事務所
2週間前
11
お金の使い方のメリハリ。週末の過ごし方で「お金をかけなくても幸せの総量は増やせる」と感じた話。
しらやなぎ あさみ
3か月前
34
<お客様の声>2024年・お金のお悩みベスト6
しらやなぎ あさみ
1か月前
14
私がFP事務所を開いた経緯
ニックFP事務所
2か月前
75
確定申告の時期に活躍するe-Tax。自宅や事務所からいつでもスマホやパソコンで申告可能。本当に便利になりました。
ANDY FP事務所
2週間前
10
増え続ける「空き家問題」の解決のための第一歩は、親子間の早めの話合いから
ANDY FP事務所
1か月前
15
「在職老齢年金制度」の見直し案の狙いは、元気で健康な高齢者が継続して働く意欲を持てるようにすること
ANDY FP事務所
1か月前
15
アメリカのFRBの「ベージュブック」って何? どんな役割を持っているの?
ANDY FP事務所
3週間前
12
〈独立系FPの頭の中〉幸せを時間単位で考える。クリスマスツリー購入でみえた「幸せな時間の捉え方」
しらやなぎ あさみ
2か月前
21
日銀「短観」は民間企業と日銀の協働の成果。景気動向の大局観を掴んで
ANDY FP事務所
1か月前
13
<独立系FPの頭の中>家づくりと結婚式は考え方が似てると思う話。
しらやなぎ あさみ
2日前
7
特殊詐欺は手口が巧妙化し、架空料金請求詐欺が件数・被害額とも増加。高齢者に対する啓蒙活動と地域の協力が必要。
ANDY FP事務所
2週間前
14
2025年度の政府経済見通し、目指すのは「賃上げと投資が牽引する成長型経済」
ANDY FP事務所
1か月前
13
グリーンランドは氷と自然の魅力的な国。大国が狙う理由は、軍事上の要塞とレアアース。
ANDY FP事務所
11日前
7
日本銀行で開催された支店長会議の注目点は、全国の地域に賃上げの動きがどこまで広がっているか
ANDY FP事務所
4週間前
10
病気やケガで働けなくなった時、どんな社会保障があるのでしようか?
ANDY FP事務所
1か月前
19
日本の債務残高のGDP比はダントツのトップ。政治を司る人は、大局的に危機意識をもって捉え、議論をしてほしい。
ANDY FP事務所
1か月前
17
新型コロナ終息後、円安を背景に訪日外国人旅行者数が過去最高を更新。「観光立国」が目指すは今後年率+8.5%の増加
ANDY FP事務所
3週間前
9
季節調整値でみると、女性の正規従業員数は上昇傾向。キャリア意識の高まりと環境整備、政府・企業の後押しの成果。
ANDY FP事務所
4日前
8
2024年末にかけて、物価上昇を上回って「名目賃金」が上昇。「実質賃金」がプラスに転化し、購買力が向上。
ANDY FP事務所
1日前
6
2025年の初めに、様々な世界ランキングを眺めて、日本はどんな国なのか、考えてみましょう
ANDY FP事務所
1か月前
7
最近の物価上昇は、原材料やエネルギー価格、人件費、円安による輸入物価の上昇による「コスト・プッシュ」が主因
ANDY FP事務所
3週間前
10
【マメ知識】ふるさと納税の返礼品は「●●所得」になる!よくある間違い・勘違い
しらやなぎ あさみ
2か月前
12
〈独立系FPの頭の中〉「もったいない」が生み出す「サンクコスト効果」で損する話
しらやなぎ あさみ
3か月前
18
子の旅立ちは突然に? ライオンキング3をみてライフプランを見直した話
しらやなぎ あさみ
1か月前
10
日本発のキャラクターのエンターテイメント力は世界トップレベル。世界の人々に夢と感動を与えています
ANDY FP事務所
1か月前
12
東京工業大学と東京医科歯科大学が統合して誕生した「東京科学大学」が、さらに高みを目指す「国際卓越研究大学」とは何でしょうか?
ANDY FP事務所
3週間前
9
<独立系FPの頭の中>民間の保険いる?いらない?が分かる4つのSTEP①
しらやなぎ あさみ
2か月前
12