<お客様の声>2024年・お金のお悩みベスト6
お客様から
2024年によくお聞きしたお悩みについて
記事にしてみたいと思います。
お悩み別に、ライフプラン作成・家計管理パーソナルサポートどちらのサービスがオススメかなども書いていきますね。
①老後にお金が足りるのか不安
ほぼ全ての方が心配されているのがこちら。
年金が当てにならない?
見えぬ先の不安を感じている方が多いのが印象です。
まずは年金定期便から
現時点で、将来受給できると思われる額を確認する事が不安解消への第一歩。
老後資金に不足分があるなら、今から計画的準備をするのが不安解消への近道となるので、このお悩みの方にはライフプラン作成をオススメしています。
②貯蓄ができない、マイナスになる
子育て中の方や、自己投資をたくさんされている方に多いお悩みです。
お子様が小さいうちに貯蓄ができない場合
大きくなるにつれ支出は増えるし、
物価も上昇していきます。
支出を見直すか、収入を増やさない限り
貯蓄が増える事はありません。
家計全体の支出を把握されていない方も多いので、まずは家計管理のパーソナルサポートから始めることをオススメしています。
③夫婦別財布
お客様はワーママが多いのですが、
意外と多いご相談がコレ!
夫婦それぞれ収入があるため
随分前にお互い負担する費用を決めたけど、
子供の成長や生活の変化があり
どちらかの負担が多くなってしまい
不満を抱えている方が多くいらっしゃいます。
旦那様と『お金の話をするきっかけに』とライフプラン作成を頼まれる方もいるし、
まずは『自分のお金の使い方から整えたい』と家計管理パーソナルサポートを頼まれる方も。
どちらの重要性も感じられて、セットで頼まれる方もいらっしゃいます。
④家計を把握できていない
忙しい日々の中で、『家計管理なんてする暇ない!』という方も多いです。
または、『今年こそ家計簿続ける!』と決意しては三日坊主。そして自己嫌悪に陥っている方も。
忙しい方こそ、家計管理パーソナルサポートのプロの伴走で一気に進めるのをおオススメしています。
家計管理は数ヶ月ガッツリやれば、
あとは細かい家計簿をつけなくても
自然と貯蓄が増える仕組みを作ることも可能です。
⑤ぼんやりと将来が不安で今お金が使えない
これは貯蓄をたくさんしているご家庭あるあるなのですが、
余った給与が毎月銀行口座に貯まっていくけど、
そのお金を使っていいか分からない。
使うのがもったいないと感じてしまう。
こんな方にはライフプラン作成をオススメしています。
将来必要な金額が分かれば
そのお金以外は今を楽しむために使える。
予算をしっかり取って毎年旅行に行く!と決めたお客様もいらっしゃいましたよ。
⑥教育費が足りるか不安
これもお子様がいらっしゃる場合、ほとんどの方がお感じの不安。
教育費は『聖域』であると感じ、幼少期からたくさんかけていたり
中学校から私立を想定しているご家庭も多いです。
老後資金や、収入と支出のバランスをみながら、
親として事前に準備するのはどの進路までなのか、ライフプラン作成をきっかけにご夫婦で価値観をすり合わせるご夫婦も多いです。
このお悩みの方には
長期的な視点で見通せるライフプラン作成をオススメする事が多いです。
以上、2024年によくお聞きしたお悩みと
オススメのサービスでした!
他にも様々なお悩みをお聞きして
私も、ハッとしたり、共感したり。
お金の悩みは人に話しにくいですよね。
私を信頼して、打ち明けてくださったお客様には
『必ず力になりたい!』と思っています。
2025年も、1人でも多くのお客様の悩みを解決できるよう精進したいと思います!