人気の記事一覧

滋賀県の旅2:長浜に行ってきました(後編)

1か月前

がんが発生してしまった場合でも、まだウォーキングは役に立つ

渡辺始興さんをはじめ江戸時代の琳派系作品が並んでいます@東京国立博物館

戦後の画鬼-河鍋暁斎の評価と河鍋暁斎記念館

【イラストの悩み】絵描きは苦しい?

【美術と日記】河鍋暁斎の絵日記のおどろきのおもしろさ!そういえば自分も記録を絵にしていたことがあったなと20年前を思い出す

5か月前

「没後300年記念 英一蝶―風流才子、浮き世を写す―」展@サントリー美術館、の巻

11日前

【第75章・出世八百つる】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

【橋本雅邦】日本画 / 紙本・墨彩 「雲龍図」 査定 鑑定 買取 致します

大英博物館所蔵の「秋冬花鳥図」と一対か 青森の旧家「宮越家」のふすま絵 https://www.sankei.com/article/20240903-L6IKSEBWFJKSPDW44CHQD4UEMA/ 『宮越正治氏が1920年に建てた離れ「詩夢庵」には、安土桃山時代末期から江戸時代初期に描かれた18面のふすま絵があり、うち4面は桜やキジの親子の絵柄。』

2か月前

0191 神が投げた天岩戸が由来、神話と歴史が直結「戸隠神社」(長野県)

没後300年の英一蝶展レポート!今もなお輝く江戸のエンタメ感とその魅力とは?

狩野探幽を学ぶにつながる南禅寺訪問

2か月前

「没後300年記念 英一蝶」展(-2014.11.10)・サントリー美術館

日本最大の絵師集団の菩提寺 池上本門寺 東京都大田区

【第70章・賢女の献策】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

【第74章・絵師の情報活動】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

【第71章・君臣の道】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

気になるニュース 青森とロンドンの襖絵

画家の心 美の追求 第83回「長谷川等伯 松林図屏風 右隻 文禄2~4年(1593~95年頃」

【第55章・天正十年の謀略】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

鑑賞力をバクアゲ! ~美術を見る力をつけるためのガイド~ 第一回!

1か月前

家でも屏風祭、祇園祭を楽しむ(京都の年中行事)

【第64章・おりんの初恋】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

【第60章・妖婦暗躍】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

【第59章・水戸光圀の死】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

GRⅢと日常 池上本門寺 20240429

6か月前

【第58章・正義の人】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

【第48章・甲府城月見宴】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

近代俳句の革新者・山口誓子と冬の午後の二条城

【第52章・出会いは一刀石】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

Bookレビュー「マンガでわかる「日本絵画」の見方」

+6

これが見たくて、狩野永徳筆「唐獅子図屏風」(皇居三の丸尚蔵館で公開中)

【第47章・兵法者】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

狩野探幽の『余白』と音楽の『間(ま)』 - 美術からのヒント

【第46章・暗号文書】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

【第67章・唐突な台命】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

【第40章・笹子峠の矢立杉】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

【美術館】江戸時代の美術 「軽み」の誕生

【第39章・大月宿のかまいたち】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

【第30章・勅額火事】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

ウェルビーイングとは何か一論理・大局観・直観の3つの理解の視点から

狩野山雪筆 老梅図襖

【第45章・不自然な富士図】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

【第38章・甲州街道関野宿】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

【第53章・韮崎宿の女傑】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

リアルな龍

9か月前

我らにはどうしても松を切ることはできませんー東京国立博物館 特別展「やまと絵」

10か月前

【第36章・武田の隠し金山】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)

【第41章・夜襲!勝沼宿脇本陣(前段)】狩野岑信 元禄二刀流絵巻(歴史小説)