人気の記事一覧

元日にハシビロコウに会いに行く

1か月前

【8歳児の名言】○○は、もういいがん!

あられが降って、虹が出た!

【山陰旅行2日目】足立美術館・松江城・玉造温泉に行きました!

2024年春にデビュー! JR西日本 山陽と山陰を結ぶ~ 新型特急『やくも』に乗って来ました!!

6か月前

グループ客に配慮した新型「やくも」は振り子の乗り心地を大幅によくした

おはようございます! 昨日から鳥取の米子に来てました。 これから東京に帰ります。 米子6:23→岡山8:35 岡山8:46→品川11:56 次からは飛行機にしようかな😅。

4か月前

【旅行】2024年訪れた場所

1か月前

今年行ったとこ

年の瀬の松江・出雲ひとり旅 予約なしでたどり着けるか?年末の山陰~夕日に感激の1日目

1か月前

心にポッカリと穴があいてる

そして足立美術館

車窓から眺める景色はおすすめだが、あまり乗りたくない特急電車。

「島根vs京都」2024年12月、生観戦に向けて、人生初めての島根(松江)へ。出発に向けて、いま正直に感じてること。【バスケ】【Bリーグ】【エッセイ】

2か月前

岡山の電車たち

3週間前

WEST EXPRESS銀河「山陰コース」に乗る!

京都鉄道博物館に381系をみに行ってきた

2か月前

公共交通機関で巡る 出雲・松江 1泊2日一人旅 【1日目】

3週間前

傷心旅行〜島根編〜

4か月前

上石見駅100周年をお祝いしよう!『いわみ夏夜市』に行ってきた!

【弾丸】一泊二日で行く鳥取•島根へ⑤【帰路】

3か月前

【ありがとう381系】”6” を探す妖怪ひとり旅 #2

日本ならではな文化・一畑電車 出雲大社前駅

4か月前

足立美術館

意宇六社めぐりと観光列車の旅〜その1〜電車&列車編

5か月前

伯備線を走る「○○のはなし」

3か月前

島根の旅③〜乗り物編〜

8か月前

米子-石見銀山(大久保間歩まぶ)漂泊記(2024年11月30日、12月1日)

森の芸術祭晴れの国岡山 観光列車〇〇のはなし

4か月前

宍道湖ぐるりの鉄旅(安来・足立美術館&「やくも」の巻)

9か月前

今日は鉄旅。駅のセブンでコーヒーとサンドイッチを買って食べた。 揺れる特急で目を使うと酔うから寝たいけれど、座席が妙に湾曲していて凭れると猫背になって肩が凝りそう。 新幹線に乗り換えてからだなあ…本を読むのも眠るのも。 終着まで隣に人が来ませんように! ミイのサブバッグお気に入り

9か月前

「特急やくも」と岡山の森の芸術祭りとNELLのマットの開梱~(`・ω・´)b~

4か月前

初秋の旅②~岡山から松江へ~

『最長片道切符の旅』を旅する day35 乗り鉄が大好きな過酷な一日だった

7か月前
+4

晩秋の宝福寺 (2)

1か月前

日々、出張を繰り返す経営コンサルが生み出した特急車両に酔わない方法。

最高に楽しめた、島根(松江)遠征。いつかまた是非訪れたい、とても素敵な場所、ありがとう!(「島根vs京都」生観戦日記、2024年12月)。【バスケ】【Bリーグ】【エッセイ】

1か月前

やくも遅延

5か月前

【ありがとう381系】”6”を探す妖怪ひとり旅 #1

NHK朝ドラの寅子の真似をしてみた。

岡山小旅行② ~ドーミーイン倉敷と駅メモの旅と大雨玉野散策と~

7か月前

松江に来ています😊 特急やくもから撮りました。 伯耆富士といわれている大山です🗻 大山のオーラを感じます😊

10か月前

⭐️6づくしの誕生日⭐️ 令和6年6月6日、無事に26歳を迎えることができました! 今年の誕生日は有休をいただいて、来週ラストランを迎える381系やくもの乗り納めへ🚃 一番来て欲しかった国鉄色に当たった+車番の下2桁が66! 6という数字に生まれつきすごく縁があるようです笑

選択肢がある功罪(国鉄特急色の懐古)

【講演のお知らせ】「片倉佳史・台湾鉄道旅の魅力」

【松江の朝】 洞光寺の鐘の音が響く中 やくも2号が通過して、松江の朝が明ける。 2024.10.11.(月曜) やくも2号岡山行き 5:07松江発 4輛編成

4か月前

【やくも4号岡山行き】 8輛編成 袖師交差点付近を通過 松江/午前5時52分発 岡山/午前8時35分着

4か月前

第二話:特急やくもに気をつけろ 〜出雲の神様から試練の詰め合わせギフトを贈られた話〜

8か月前

新型やくも乗車と後藤総合車両所一般公開

4か月前