32年前、未だ独身だった頃。ある製品発表会の打ち上げで上司に格別なご馳走になった。六本木。ネオン管に怪しく照らされたカウンターの奥にはTシャツとホットパンツ姿の金髪姉ちゃんが並んでいる。テキーラの飲み比べをするのだ。3杯目程でトイレに立とうとしたが、床に足が着かない。酔い思い出。
酒に酔ってしまえば、気が大きくなって判断が鈍る。 この段階では普段紳士淑女であったとしても、ハンドルを握らないという選択肢も曖昧に成り兼ねない。 何が確固たるブレーキになるのだろう。 自身や家族を大切にし明日の楽しみや夢があることか。先ず今を狂わせたくない思考。これかも知れない。
「飲酒運転で逮捕」あぁ~またか。止まるはずがない。酒が自由に買える限り。漏れなく飲酒運転防止の注意喚起や啓発を促すには購入時に一手間が必要。レジの際、酒類がある場合に「キンコン♪」と鳴り「飲酒運転しませんか?」とボタンが表示され「はい誓います」を押さなければ店員が警察に通報する。