こんばんは。 アホ記事を書いていたのですが、 まとまりがつかなくなかったので 本日の投稿は見送ることにしました。 気分にムラがありすぎるために 書ける時と書けない時の差が 非常に激しい気がします。 そろそろインプットに励む時なのかも しれません。 みゆ
朝は元気でも次第にもやもやが強くなっていく🌀色ーんなことを考えすぎて頭痛い。頭の中がとにかくうるさい。わー!と叫びたい
ラピッドサイクラーの私。今回鬱と躁の差が激しかった。 その間に、またしでかしていた。 でも昔や母が亡くなってすぐは、所々記憶がなくなるくらい激しい躁になっていたから、それに比べれば可愛い。 と思って生活しよう。 自分を律することが一番難しい。 自分を受け止めてあげよう。
今日は起きた瞬間からハイテンションな日でした。なんでだろう。 こういう日って気分が落ちる瞬間が来るから、気分が上向きのはずなのに、逆に怖くなってしまう…。 ひどく落ち込むことはなく今日を終えられそうだけど、明日の朝ガンっと急降下しそうで怖いんだよなぁ。
我が息子は気分の波がはげしい。 「何がしたいかわからなくなった」 「頑張りたい意識がプレッシャーになり、『頑張りたいのに壁が厚くて可能性を感じない』と自覚してやる気をなくした」 ネガティブ状態の息子のモチベを上げる方法が毎度わからず、 その度マジでしんどい...
季節の変わり目にこんなに弱かったかな 辛い苦しいしんどいしか出てこない🥲 いつもの鬱と違って落ち着かなくて苦しい どうしたら休めるのか 眠るしかないのだろうか こんなに外は晴れているのに
◯◯ももう『おわり』と聞くと。今日で5月も『おわり』。あぁ、なんで自分の人生は終わらないんだろう、まだ続く…いつまで続く…。自分もキリよく終わりにしたい、終わらせたいとどうしても思う。強く思う。いまだ、自らの行動で確実に終わらせることができない自分を情けなく思う。いつ終われるのか
昔の辛かったことを思い出して泣いてしまった。泣ききれなかった。何かにすがりたい。
ゆめいっぱいの「なりたい自分」を書き終えた翌日、消えたさいっぱいでどうしようもない自分。もはや自分がなにを考え、なにを望んでいるのかすらわからない。色々とやりたいことはあったはず、好きなことだってあるはず。それらへの興味はどこに消えた。自分の感情と気力はどこに行っちゃったの。
こんばんは。 一時メンタル面でかなり荒れていましたが、落ち着きを取り戻したので家でゆっくり過ごす時間を多く作っています。今日はゼルダのブレワイをプレイしたのが特に楽しかったです。ゴーゴーダケというキノコを集めるクエストを進めて崖のぼりを頑張りました。
こんばんは。 先週から、あまり調子も良いとは言えない中外出を続けていたので、今日は一日寝てばかりで家でゆっくり過ごしました。夜になってからやっと調子が上がってきました。でも、落ち着かなくて動き回っている時より楽で、不安なく過ごせているのも嬉しいです。
こんにちは。週末が夜を越したら終わろうとしています。 平日と違って、土日は一人でいる時間が長くなる傾向があります。孤独感やずっと辛いまま終わってしまうという考えが頭をよぎり落ち着かなくなることもあります。他方で、調子が悪い時は土日も平日も関係なくやってくるとも考えられます。