見出し画像

ラブライバーへの道

皆様こんにちは、こんばんは。

前回の記事では鬱の波が来たと書きました。

今回は、そんな鬱の波の中でも私が生きていけるアイテムをご紹介したいと思います。

それが、ラブライブ!なのです。

文字ガタガタなのは許してください。下手なんです。

アイテムというか、コンテンツというのでしょうか。
私にとっては神アイテムです。

最近やっとやっと知りました。

出会いは、1か月前。

彼がラブライブのことを好きだとは知っていましたが、中々見る機会がなく、もうラブライブのことは諦めていました。

ですが、それはあったのです。
BOOK・OFFに。

そうです。
シリーズ1作目9周年記念ブルーレイボックスです。

しかもこれ、アニメ1期・2期・映画も含めての3パックで万もいかない超超超お買い得商品です。

よし、これで彼との会話も増えるぞ〜ワクワク。
最初はそういう軽い気持ちで買いました。

いざ!
な、な、なんだこの神アニメは……!!!

多分躁になって送ってた…。

絵が綺麗。歌が素敵。可愛い。展開面白い。

何なんですかこの四拍子。

みんな可愛すぎる。

彼との会話を増やすため云々で買ったけど、それ以上に魅了されてしまった…。

続けて2話、3話。
泣ける…。泣いてしまう。

そして、一々幼なじみや彼に感想を報告する。

4話、5話、6話を見ました。

そしてまた一々感想を報告する。

結果、彼との会話も増えましたが、それ以上にハマりすぎてQOLが爆上がりです。

秋葉原でのラブライブオフィシャルストアに、ラブライバーの彼と行きました!
大興奮です!
夢中になってお互いの推しを探すために、バラバラに行動することもありました。

こういうグッズを買いました。のちのち出すかも。

私の最推しはというと、高坂穂乃果ちゃんです。
もう大好き。虜です。穂乃果ちゃん。
いつも元気いっぱいの彼女に勇気づけられてます。

穂乃果になってくれる猫

ファイトだよ!
…ありがとう。


虹ヶ咲学園も絵柄とかタイプなので、アマプラで見たいと思います。
(そうそう、アマプラに加入したんです)

今回もありがとうございます。
ラブライブは奥が深い。

いいなと思ったら応援しよう!