人気の記事一覧

自由律俳句 #433

父の手足がかなりむくんでいて、体重も急増。心配なので病院で検査をしてもらったら、「正月に美味しいものを食べ過ぎたから」だった。そういえばお寿司やらお節やら、誰よりも旺盛に食べてはった。「嚥下食」のレシピを集めていたのは、あれは夢だったのか?我が父強し!!

1か月前

『ダル飯あ〜〜ん』 ダルメシアンみたいに言ってみました。 夕べは実家で遅くまでどんちゃん騒ぎ。 今日は寝正月だ〜 のつもりが、朝から近所の初売りセールへ。 だるい…(笑) うちのお雑煮はうどん出汁。 焦げた餅とミニセルリ(セロリ)入り。 はい、「あーーーん♪」

1か月前

1/1🎍

1か月前

容姿を気にするのは当然です。容姿はあなた方が最も外面に現れた部分だからです

夢をつかむ! 110_20250104

#171 太った自分を決して責めない

1か月前

〈日記〉mixi2、いいかも。

1か月前

体重計。

気づかぬ若作り

1か月前

痩せるのだ!

「正月太り」について心の中のイタリア人と協議する

1か月前

「食べ過ぎ後の“逆転ケア”」— 誰でもできる簡単リセット術

1か月前

【5日で2.5kg減】急激痩せはリバウンドやしあとは現状維持に🌿年始はデジタルデトックス🎍✨

¥980

【妄想1コマ漫画196】正月太り解消中のねこ

【健康】お正月太り対策にもおすすめ!オートミール

長かった年末年始休みが 今日で終わる 読書時間もたっぷりだが ずっと座りっぱなしで お菓子を食べ いつの間にか座ったまま 寝ているだらしない毎日 そして動かなくても 変わらない食欲 お陰様で体重増加に はちきれるお腹 そんな生活も今日までか… 明日から規則正しい生活だ

1か月前

白菜と卵の甘い時間

1か月前

ダイエット中の忘年会 取り分け方のポイント

これからの時期に頻出!「正月太り解消ダイエット」を始める前に知っておきたい新事実

「今年こそ痩せる」と決意したアナタへヴェガスから喝を入れます。

¥500〜
割引あり

サブウェイ。 15年ぶりくらいのサブウェイ。 旨い。 旨すぎる。 晩飯 サブウェイえびアボカド サブウェイてり焼きチキン ベーコンと玉ねぎとパプリカのスープ 堪能いたしました。 買ってきてくれた伴侶に大感謝

正月太りゼロへ!〜美味しく食べて健康を守る新年のコツ〜

あけおめにゃ

1か月前

アラフィフおじさんの仕事始め

Fit Boxing 3はじめました

じゃがいもとベーコンの組み合わせ、旨すぎまする。 晩飯 じゃがいもとベーコン 白菜と玉ねぎとソーセージのスープ カリカリベーコンも最高ですが、肉厚のベーコンも最高ですね。

久しぶりにうちの定番副菜作りました。 落ち着く味だ。 晩飯 たぬき豆腐 漬け玉ねぎ 小松菜のごまよごし にんじんのきんぴら 冷凍食品の焼売 今回の主食は豆腐。 一丁分食べれば満足感がすごい。

「正月太り」の原因と解消法

1か月前

雑雑炊。 全部混ぜてレンチン一発。 雑飯家の私としてはこんなに嬉しいことはない。 昼飯 オートミール+ツナ缶+卵+小松菜の根元+だし汁 食後に白湯 ちゃんと雑炊なのでございます。

🥟食べすぎ台湾旅🇹🇼

1か月前

天かす使うので減量中には不向きかもですが。 やっぱり旨い。 昼飯 オートミール悪魔のおにぎり風 鶏むね肉 ブロッコリー 昨日の残りの味噌汁 食後に白湯 だるさがなくなってきました。

😀2025年の抱負~『再生再起』

1か月前

今年最後の日 日記#184

1か月前

正月太り対策に!通勤中にもできる簡単エクササイズ

【3つの秘訣】クリスマス・お正月太りを防ぐ!更年期世代でも-9kg成功したダイエット法

正月はとっくに去ったのに、こさえた脂肪は寄り添い続ける

3週間前

「冬を越えて、新しい自分へ」

黒ごまは無い方がよかったなあ。 見た目悪くなってしまった。 晩飯 糸こんにゃくのそば風ちくわの磯辺焼き添え れんこんの肉詰め 昨日の残りの副菜 糸こんにゃくは一度冷凍してから茹でました。

やっとこさ、 正月太り解消〜 気持ちを新たに 美味しく食べよう♪

正月なぜかチョコバー・カロリーバー系にはまったからお薦め紹介する【ショートエッセイ】

伴侶がキャベツ買ってきました。 今めちゃくちゃお高いですが、そんな中でもましなお値段のものと出会えたとか 大切に使うために保存方法調べねば。 昼飯 オートミールのお好み焼き丼 食後に白湯 オートミールのお好み焼きは焼くのが難しいらしい。 てことでレンチンして丼。

冬にアイス食べない側の人間だったんだけど

1か月前

米無し生活ももうすぐひと月ですか。 ロールドオーツのおかげでそこまで苦になってない感じ。 朝食 オートミール+昨日の残りのスープ+チーズ 食後に白湯 ふうむ。 やってることは味噌汁を飯にぶっかけるのと変わらない。 のに、ちょっと洒落て見えるのはなぜだろう?

酢玉ねぎにたっぷりの削り節とちょっぴりのめんつゆ。 なんちゃって漬け玉ねぎ。 汎用性が下がりますが、旨みは増し増し。 朝飯 オートミール+納豆+漬け玉ねぎ 食後に白湯

【経験談】「うつ太りを解消できる」たった1つのコツ

力の抜き方が分からない、ということが分かった。

1か月前

目指せ正月太り解消。 ということで、 本日の朝食 オートミールと納豆と酢玉ねぎ。 なんか『地味だけどすげえ奴』なのだとか。 あと、 食後に白湯。