見出し画像

白菜と卵の甘い時間

PMDDが終わってから、毎日が楽しく感じられるようになりました。

もちろん、気分が落ち込むこともありますが、それでも自分なりにコントロールできていると実感しています。

ホルモンに振り回される自分を嘆いていた時期を乗り越えました。

ところで、正月が過ぎると同時に体重の増加に気づきました。正月太りをした方も多いかと思いますが、私の場合は少し事情があります。

正月明けに潰瘍性大腸炎を悪化させ、脂質を抑えた食事をしていたところ症状が落ち着きました。

しかし、その反動でその後、欲望のままに脂質を多く摂った結果、当たり前ですが太ってしまいました。

運動量を増やしてみましたが、その分食べてしまうという堂々巡り。そこで、改めて自分の食生活を見直すことに。

そんな私に気づきをくれたのが、食事管理アプリ「あすけん」です。AIのあすけんさんに「野菜不足」を指摘されたことで、確かに最近野菜を意識して食べていなかったと反省。

カロリーは適正だったとしても、栄養バランス、食物繊維の摂取が整っていなければ健康的な痩せ方は難しい。

そこで、野菜を積極的に取り入れる食事に切り替えることを決意しました。野菜の値段が高騰している中での挑戦!ですが、工夫次第で何とかなるはずです。

料理系YouTubeで「正月太りは野菜をたくさん食べて解決」という動画を観て、とても刺激を受けました。

さっそく試してみた今夜のメニューは、白菜と卵のサラダ。

シンプルですが、野菜本来の甘さを堪能できて心から満足し、体に優しい食事が、心も満たしてくれることを改めて感じました。

振り返ってみると、PMDDで辛かった日々、体調を崩して思うように動けなかった時期、どれも自分を責めてしまいがちな瞬間がありました。

それでも少しずつ前を向き、試行錯誤しながらここまで来た自分が、今はとても愛おしく思えます。

たとえ躓くことがあっても、立ち上がって自分なりの方法を探して進む。そんな自分の姿が、私にとって何よりの希望です。

これからも「ぼちぼち」でいいから、自分を大切にしながら前進していこうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!