高山での買い物。全体的に色味が大人。(地味とも言う) 高山ラーメンは麺とスープだけかと思いきや、チャーシュー、メンマに、1/4本の生の長ネギまで入ってた。晩は栃尾あげに味噌蔵で買った4年醤油をかけて食べる。帰ってからも食卓で思い出に浸れるからご当地スーパー訪問は止められないねぇ。
2月が早かった。 長年やってきた仕事を手放したら、面白いと思える新しい仕事が次々入ってきて、「何かを手放すこと」の大切さをおもう。 昨日から取材で新潟の燕三条へ。 夜はクライアントとカメラマンと新潟酒を飲んだ。たくさん笑った。 こんな時間が好き。 栃尾の油揚げも、好き❤️
【越後栃尾本舗の栃尾あぶらげ】栃尾あげもたくさんあるけど、ここのが好きです。デパ地下によく来たおじさんは角上っていうところで安く売ってるよとか教えてくれました。ちょっと甘めの赤味噌のねぎみそを挟んだのが超おすすめ。デパ地下でおいしいですよって他のお客さんにすすめちゃう。
【佐藤商店の栃尾揚げ】新潟の油揚げです。初めて出会ったのは新宿小田急の地下。ふらっと立ち寄った時に偶然出会えるのはうれしい。これはフライパンで焼くだけでほんとにおいしい♪ねぎみそが一番だけど納豆もいいな。デパ地下より角上の方が安いらしい。今は国分寺マルイに来てます。お酒にも。
呑み屋の お通し140 「栃尾揚げ」 #呑み屋 #居酒屋 #酒場 #酒 #お通し #肴 #栃尾揚げ
わがまますき焼き 肉、しらたき、春菊、栃尾揚げ(初) 以上!
つみき@神楽坂の栃尾油揚げ(納豆はさみ揚げ)が恋しい夜