人気の記事一覧

頑張る力が、恨みに変わらないために

¥150

マガジン限定記事「なぜ敬老精神は失われてしまったのか?」

13日前

マガジン限定記事「道徳本位制」

3週間前

白饅頭日誌:12月13日「足で語れ」

2か月前

白饅頭日誌:11月29日「想ってくれるだれかがいること」

2か月前

白饅頭日誌:12月27日「文春という名のビジランテ」

1か月前

マガジン限定記事「『女性の自閉症の増加』はなぜ起こったのか?」

2か月前

白饅頭日誌:11月27日「最近は使えない若者が多いとあなたは言うけれど」

2か月前

マガジン限定記事「オールドメディア、マジでいいかげん反省しろ」

3か月前

白饅頭日誌:11月13日「ちょっとダメなヤツの罰」

3か月前

白饅頭日誌:9月25日「こどおじFIRE問題」

4か月前

OZAWA選手が見たくて金を払ってしまった!

¥500
1か月前

超個人的、2020-2030年、おすすめの過ごし方!

6か月前

白饅頭日誌:9月29日「ためらう人たちのために」

4か月前

白饅頭日誌:9月6日「『ダサさ』を恐れぬ男たち」

5か月前

白饅頭日誌:8月11日「昭和の反転劇場」

6か月前

白饅頭日誌:8月25日「なぜ学校の先生は危機的な人手不足なのか?」

5か月前

白饅頭日誌:7月7日「都知事選という名の帰結」

7か月前

白饅頭日誌:8月23日「ポスト根性論の時代」

6か月前

ある程度追い込まれないと成長しない

4日前

白饅頭日誌:8月26日「体験格差の時代」

5か月前

【AIR】総量が減る時代に求められるのは「密度」

2日前

白饅頭日誌:6月24日「推しラビリティ」

8か月前

白饅頭日誌:5月12日「フェミニストが若者からバカにされている件について」

9か月前

オススメのKindle電子書籍の紹介‼️

精神の時代と今後の女性上位の世界とは!?

3か月前

TVが生んだ昭和ブーム「エリマキトカゲ」

「学びながらお金が欲しい」というシンドイ人たち

【大学生から】ロザンを結成できた理由

6か月前

Nostalgie

2週間前

白饅頭日誌:5月24日「これからの時代に活躍するために必要なスキルは?」

9か月前

時代による「親の役目」の移り変わりを考える

『海に眠るダイヤモンド』の時代背景

ふと思い出すこんな冷たい夜(よ)に一人、その「何か」が何であるかふと思い出す

自己紹介|ふたたび

9日前

LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略

1か月前

何故レジ打ちで座ることにイラつくの?

これからの世の中の方向性について。私が想像しているイメージを述べます。営業、人事、マーケティングなどの業種。これらの業種の垣根がなくなっていきます。また、企業と企業の協業が当たり前になっていきます。では、私たちはどうすればよいのか?自分で考えることの重要性が高まると思います。

3週間前

筋肉→知能→??

地上波テレビの終わりの始まり

¥500

副業OKの時代へ 変革期の最中

お餅の思い出

白饅頭日誌:4月25日「お互いのことを、もっと知らなければよかった」

10か月前

イス取りゲームから抜け出して好かれテク❗️

1か月前

お魚くわえたドラ猫を見たのは私だけ

2か月前

父の死

昭和を代表する家庭常備薬「仁丹」

変わる時代、変わりたい私。私なりの答えを探してみた

チューナーレステレビを買った。家のテレビが壊れそうなので次はチューナーレステレビにした。セットもどうにか済んであとは家のテレビをリサイクルに出す。大きな電気屋が引き取ってくれるという。そしてそのリサイクル証明書でNHKを解約しよう。 長年地上波で観てきたテレビにサヨナラする時代。

なんか、テレビ局ってもうちょっと緩やかに滅亡すると思っていた。