人気の記事一覧

「ほりべえの楽園🎵」と秋の散歩 ~神奈川県立金沢文庫の巻~

4か月前

『詩』絵本/揚羽蝶が

揚羽蝶

【古備前名品解説】江戸前期の池田光政公時代の揚羽蝶家紋入りの古備前焼香合を公開【骨董古美術】

アゲハ蝶

切り絵画題探し:枯れ蓮と備前藩家紋揚羽蝶(岡山1日目)

3か月前

私の守り神

3行日記(2024年5月25日)

8か月前

【湯量記事】令和版 誕生日別 和のお守り文様 5月3日<揚羽蝶>

¥100
9か月前

家紋を考える

11か月前

秋日影もつれた蝶を眠らせて

ベランダ栽培 衝撃、春の陣

【ホラー短編小説】 淵 1

花はすきなんだけど......

1年前

【現代詩】『晦日の正夢』

*709コベラバアットナイト〜神戸を歌い倒す🤣神戸で活動のユニット5■運動会や練習試合などにおける紅白戦の由来

¥100

千草色の揚羽蝶

彼岸花 ちょうちょ

1年前

夏蝶のひらりと返し見失ふ

おさんぽ俳句「夏は水辺を」

1年前

火を噴く「みんなのフォトギャラリー」

「花壇deお産po」

1年前

【俳句】キャッチボール3句

夏蝶のひらりと返し見失ふ🔷ばあばの俳句(7/2)

そぞろ歩きの見つけもの

1年前

アゲハのお礼参り

揚羽蝶

9か月前

【どうする家康・家臣列伝3】 金の揚羽蝶を背負った「情」の猛者・大久保七郎右衛門

喪失した絵描きの居場所

2年前

おはようございます☀️ アスパラガス(左)と、金柑(右)の花が咲きました。 毎年この時期に小さく可愛らしく咲いてくれます。 金柑の羽裏に、揚羽蝶の幼虫が育ち飛び立つのですが、今年はいなかったなぁ。 場所を変えたせいかもしれません。 注)アスパラガスは観賞用で食用ではありません。

揚羽蝶の家紋の意味

1年前

ねこじゃらしの揚羽

2年前

東京の雨の季節も

【俳句幼稚園ミステリーツアー】中七への案内状が届きました

2年前

揚羽蝶の幼虫 その後

遂にサナギが揚羽蝶になりました! 段ボールに被せておいた不織布を外してあげると私の腕に飛んできて、随分長い間そこで休み、やがて大空へ。 さよなら そして元気でね!本当にありがとう

夏の季語

揚羽蝶小さな風にふわり舞ふ

出逢う

1年前

今日は一緒に蝶を見ませんか?

2年前

第二十話 ズボンの逆襲

平家の落人がやってきた〈前篇〉

平家の落人がやってきた〈中篇〉

風鈴が

羽のかけら

おんな紋(女紋)

3年前

真夜中の5分前〜良の目線

アゲハ蝶に変身

『堕ちても綺麗な揚羽蝶』