はい!ポーズ❣️ 採れたて大根三姉妹 仲良くポーズをとってくれました ふさふさの髪の毛は漬物に あとは… おでんのお風呂と のぼせて柔らかくなった しみしみ大根の煮物かな🤭
間引きにんじんを頂く 葉もお好み焼き風にして 初めて頂く 葉はちょっと苦味あるところ あったけれど 美味しくかったぁ 実はめちゃくちゃ甘い にんじん好きには たまらないなぁ(o^^o)
デジタルライフの裏側は自然派生活。 採れたての蕪と大根を甘酢漬けと煮物に。 新鮮野菜はエネルギーたっぷり! エネルギーの高さそのままにいただき生命力アップ。そのエネルギーを執筆に活かす✨ この両輪が大事。
今日は農業と→出張整体で それぞれ 白菜と大根。白菜とにんじん。 梨農家バイトから帰ってきた息子は 梨とごぼう。 いただきもの勢ぞろい🥺嬉 白菜、大根、にんじん、ごぼうって もう「豚汁」一択でしょう😂 なんか奇跡❣️ 夕方の仕事で豚汁セットおすそ分けしよ♪♪
ミニトマトは収穫しながら 食べるのがいちばん 美味しいんだよなぁ
来週から10年に一度の大寒波がくるとのことで、母と岐阜の農家さんが出店するマーケットへ 採れたて野菜か100円から200円。 手作り味噌やこんにゃく、飛騨牛もあり、自宅で美味しいすき焼きができます。 皆様も来週の大寒波にお気をつけくださいね
今日はご近所さんから立派な大根とじゃがいもををいただきました。コロナ前に1年ほど、プリザーブドフラワーを教えていただいていた先生でもあります。私より年上ですが、アクティブでフットワークが軽いのですごいなぁって思ってます。明日はいただいたお野菜であったまるもの作ろうっと♪
健康は笑顔からと信じてる私、「美味しいネ?」と言いながら、食べたいものを大好きな人たちとシェアして、楽しく会食するってことが、1番のハッピーエナジーだとトロントで学びました。🤗毎日スプーン一杯の健康の素にも気を使いながら、不安を蹴飛ばして元気いっぱい笑顔で明るく豊かになっていく