人気の記事一覧

首都高レース:成層圏への飛翔

2週間前

テクノロジー「光吸収と熱遮断」

走って実感する宇宙への距離と芝生だらけなおじさん

1か月前

奇言奇行22

空はなぜ青い?空はなぜ赤い?

地球と宇宙の境目はどこ?「カーマン・ライン」と宇宙の階層を解説

2か月前

気球の可能性:山火事対策から宇宙旅行まで

6か月前

792 短編小説:愛猫ゾロちゃんの成層圏旅行

【ダイヤモンドダストで地球温暖化を冷やせる?】ダイヤモンドの粉末が地球を冷やすぞ

3か月前

ゲリラ豪雨を集めて早し天の川

6か月前

テクノロジー「上空11300mの鳥」

【空白を狙う中国】南鳥島沖で海底資源採鉱を計画、ミャンマーに介入

宇宙の始まりはどこから?

地球温暖化への緊急対策 - 科学技術が生み出した問題を科学技術で解決する

気象予報士試験対策 一般知識 過去問 中層大気

10か月前

空の高〜い所に出る真珠母雲が大発生

1年前

❀【月  光】❀

気象予報士試験対策 学科 一般知識 中層大気

10か月前

短歌 不条理

9か月前

気象予報士試験対策 学科一般 大気の循環、組成ほか

10か月前

クリエイターページの画像と他1つ

気象予報士試験 学科 一般 大気

11か月前

ラヴォス様による救済まで後348日

¥2,980

【ChatGPT】に聞いてみた雑学マガジン第百四十九回『超高層大気物理学』

入道雲を観ていたらポパイに見えてきた。パイプを燻らす、デッカイ!セイラーマンのポパイに。ところで入道雲とは積乱雲のこと。強い上昇気流によって鉛直方向に著しく発達した雲だ。 高さは10キロメートルを超え、時には成層圏まで達するという。 水平方向の広がりは数K~十数Kmにも及ぶとか。

2025年に登場予定!「空飛ぶ基地局」って何? 日本が先導する通信の新時代

風船に粉砕した遺灰を入れて飛ばすバルーン葬。一般のお墓より費用も安く約26万円~実施できる。地球の成層圏あたりに到達すると、風船がはじけて中の遺灰が宇宙空間へ。「お父さんはお星さまになったよ」が現実となり、自然に還ることができる。但し一度撒いてしまうと取り戻せない。実施は慎重に。

フィリピンのカンラオン火山から二酸化硫黄(SO2)が大量噴出!今年は冷夏で農作物は凶作!?令和のコメ騒動か?はたまた大飢饉!?

人工的に温暖化を防ぐ

真珠層雲、またの名を真珠母雲

2年前

ゆれる

もし、ロシアによりウクライナの原子力施設が崩壊、爆発した場合の仮定?・・・(人質に取られた場合の危険性も含む)

未来を翔る飛行船-AirVehicleの新たな可能性-

未来を翔ける飛行船、AirVehicleの新たな可能性

新しい弔いスタイルとして注目を浴びる宇宙葬。成層圏で風船が割れて、遺灰が空間に排出されるバルーン葬から、ロケットに積んで、宇宙空間に飛び出し、地球の周りを数百年周回するものまでさまざま。しかも今どの辺りを飛んでいるかまでわかるらしい。「お父さんはお星さまになったんだよ」が現実に。

民間宇宙旅行への軌跡と展望

火星よりも冷え込んだら、こんな事が起きていました

2年前

地球のスパーク「地球が歌うアロハオエ~わが愛をあなたに…」

グレイト? クレイジー?

¥500

【短編】成層圏で暮らしている

気球で宇宙を目指す@岩谷技研

トンガの温暖化?

1年前

二月宇宙へ

空は暑い?

9つの惑星の境界線

気象 「大気、放射、オゾン」過去問  問1.5.10 12/4

2年前

気象 「対流圏と成層圏の気温・風速」とは「温度風の関係」である。12/18➁

2年前

それでも、世界がつながることを諦めない。「炎越しの地球」の撮影に向けた若者達の挑戦-前編[都築則彦]

中2 │ 成層圏探査「スペースバルーンプロジェクト2021」に参加しました

2年前