図書館で働いていたとき、年配の利用者さんは検索のお手伝いをすること機会が多かった。自分の聴いたことのない歌謡曲や演歌、洋楽を知る機会だった。人気だったのはちあきなおみさんの「喝采」。これはいい曲だわ、と思いそれからはリクエストがあった曲は昼休みにYoutubeでし視聴したりした
やしきたかじんの歌、やっぱ好きやねん、を初めて聴いた時、友達と一緒に「なにゆ〜てんねん」って笑いあってた。都合の良い歌詞だよ。けど、大阪弁を音符に乗っけた艶のある声のこの歌は、ホンマにやっぱ好きやねん。すっきゃねん、がうまいこと音符に乗ってる。「なめとんか」はオチもあるし。
あのね。 今📺️クラシックtvドボルザーク観てるんやけど、給食の時間にかかってた曲等聴いたことのある曲が流れてるょ🎼 懐かしいような辛いような。。 先生に、病気の症状を理解してもらえず、できるだけ隠していた病気の自分を恥ずかしく思うしかなかったあの頃😭❣️ 皆さんはどうですか?💞🍀