今日は、国連大学GEOCで開催されていた、ウータンさんのイベントに行ってきました🎞️知ってはいたけど、いろんな意味で過酷すぎる現実😩日頃当たり前に使っているもの、良かれと思ってやっていることが環境・生物多様性の破壊に💥改めて考えせられました🧴🪵 (*HPより拝借)
【本日のニュース】2024/05/24/金 メキシコ全土で干ばつと熱波が続き、タバスコ州では最高気温が45度を超える予想がされるなか、熱帯雨林に生息する絶滅危惧種のマントホエザルが暑さのため木から落ちて死ぬ事例が相次ぎ、85匹が死亡。地元ボランティアは被害を抑えるための対応を。
6/17 Deforestation and Drought Day🍂 砂漠化と干ばつについて考える日🇺🇳 今年で30周年✨ 自然資本を多く採用する化粧品やその周辺業界でも切っては切れない内容です。 サロンにて解説中🧑🏫 https://salon.dmm.com/2971/posts/1505888
マウイ島のフラッシュ干ばつの話。 干ばつは、なんとなくイメージ的には数ヶ月から半年くらいかけてなるものだと思っていました。 しかし、今回山火事で甚大な被害が出ているマウイ島では、わずか1ヶ月足らずで干ばつ状態になったとのこと。 海に囲まれた島なのに……日本も危ないかも。