![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119816090/rectangle_large_type_2_c04fe672c9bfeb8bb411e01de7cd785e.jpeg?width=1200)
初収穫野菜(ブロッコリー・さやいんげん)利用の夕食*野菜作りの苦労
![](https://assets.st-note.com/img/1698182842038-xxf1waPszL.jpg?width=1200)
★鮭と大根の煮付け
★さやいんげんと舞茸のきんぴら風
★茹でブロッコリー
★オクラのわさび醤油和え
★ゴーヤの佃煮
★酢生姜
★キュウリのぬか漬け
★切り昆布の煮物(残)
さやいんげんは、種まきが遅かったので、今頃、収穫の時季を迎えています。
8月に定植したブロッコリーを初収穫したので、茹でました。夫は、マヨネーズをかけて食べるのが好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1698182885818-bWiiHA3IIn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698219718900-TFqfGokzrZ.png)
今夏の猛暑と干ばつにより、野菜の値段が高騰していますが、ウチも、野菜作りに、苦労しました😢
一例を挙げると・・・
8月に定植したブロッコリーは、雨が降らないため、連日、水やりが必要でした。それでも、枯れてしまったものがあります。
8月19日のブロッコリー植えの記事は、こちらです。
根付くまで心配したブロッコリーでしたが、やっと収穫出来、ホッとしています😊