岡本太郎美術館近くのgreen taro nightイベントに来ています 幻想的なインスタレーションの世界 ずっと見ていられるアート
川崎市の岡本太郎美術館近くの生田緑地の紅葉。今日はここ数日よりだいぶ暖かかったのでなんだか季節がいつだかわからなくなってしまいました。街にはまだ黄色いはっぱがきれいに輝くいちょうがいくつも見られます。変な師走です。
✤2024日日俳句 にちにち・はいく✤ 4/2 太陽の悪だくみするカルナヴァル ✰岡本太郎美術館。 絵も面白かったけど、個人的には造形物のほうが魅力的だった。 奥行きがあるし様々な角度から見ることができるから表情豊かで、エナジーが全体からより溢れているように感じた。
「タローマン」を視聴。 昭和の怪獣映画や特撮番組のパロディとオマージュと、同時に、芸術家岡本太郎氏の精神と名言を具現化(ヒーロー化)したタローマンの活躍(?)を書いた特撮作品であるが、タローマンの往年の特撮作品を爆発させる行動には、昭和と岡本太郎とは何かを思い出させてくれる作品