本日、1月7日は人日の節句です🎍七日正月と呼ばれ正月飾りを外すなどのタイミングです。 無病息災を願って七草粥を食べる習慣も🌿と言うことで、早速作ってみました❣️ 美味しかったです👌🏻 すずしろは“大根”、なずなは“蕪”のこと。 皆さんも是非食べてみて下さい🍲✨
『旬のカレンダー』を読んで、美容によいと言われる粕汁を作った。さよりとあさつき、山わさび、雪菜も食べたかったけれど、スーパーには見当たらず、鯖の味噌煮とちぢみほうれん草のお浸しを作った。 寒波で冷え込む中、朝はジョギングして、お昼寝をたっぷりした。ぐうたらできるのも幸せ。