見出し画像

✳︎細切り🥗サラダたち〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎


細切りにする

近頃ちょっと
楽しくなってる
野菜など
細切りにすること

包丁で刻んでゆく
ピーラーでひいてゆく

サラサラと
細切りになってゆくのが
ちょっと楽しい
綺麗だなって思う

そんな訳で
人参ラペ

細切り人参

昨日は少しだけ
香りたつ
細切りセロリ混ぜて

お皿に盛って
オリーブオイル
スパイスハーブ塩
マヨネーズ
順にかけただけ

本当は
塩で揉んで
油3:酢1
のドレッシングで和える

人参ラペの
レシピだが

セロリのシャキシャキ
慮って
混ぜない 🍽️ひと皿

    🔸

    🔸

    🔸

夜は大根
細切り大根サラダ

“大根とたらこのサラダ“

ずいぶん前に
どこか
中華か
エスニックあたり
のお店で食べて
美味しくて
何度か真似してみたけど
うまくいかなかったやつ
ふと思い出して

大根もたらこも
揃っていたし

久しぶり
何十年かぶりに
チャレンジ
リベンジ

思いついた方法があって
試してみたら
うまくいった

う〜ん
うまし 快感〜♪

その方法は
わかってみれば
なんという事もない
当たり前なこと

朝サラダの時と同じ
まず油から

細切り大根に
まず油をかけて
油だけをまわしかけて
混ぜて
大根を
しっかり油コーティング
彩りネギも
混ぜてコーティング

次にマヨネーズ
全体にマヨネーズが
行き渡るまで
そ〜っと混ぜて

最後に
ほぐした たらこを
さっくり優しく混ぜたら
出来上がり

ただそれだけ
混ぜる順番
それぞれを単独で
優しく
混ぜてゆくこと

それだけで
シャクシャク
大根の水分保ってる
あの日あの時の
あの大根の食感に
マヨネーズとたらこの
クリーミーマリア〜ジュ

できた〜!!

嬉々

仕上げに
レモン絞ってもいいな〜


    🔹

    🔹

    🔹


南伊豆今朝7時の
気温0度湿度60%気圧1010hPa

ポッカリ雲浮かぶ
晴れ空の木曜日

蔵出し いつかの雲

。。。。。。。。。。

✳︎昨日のMENU✳︎

◇朝 



・ピザ気分トースト
〜ドライトマトとハーブのフォカッチャ風(パンダモンデ)、チーズ



・トマトスープ
〜水、ニンニク、クミン、玉ねぎ、セロリ、ゴボウ、キャベツの芯、ブロッコリーの茎、大根、塩キノコ(塩、水、純米酒、舞茸、しめじ、エノキダケ)、スパイスハーブ塩、ブラックペッパー)+豚肉茹で汁、大根葉、冷やご飯(押し麦入りご飯)、豚ミンチ、トマトホール缶



・人参ラペ
〜人参、セロリ、オリーブオイル、スパイスハーブ塩、マヨネーズ



・青汁ヨーグルト
〜青汁粉、ヨーグルト、蜂蜜、カボチャプリン(市販品)





    🥕

    🌿

    🥯




◇コーヒーブレイク

・ホット珈琲
〜クロネコブレンド(自家焙煎珈琲豆シロネコ)

・ナナナ柚子アラモード
〜ナナナケーキ(計らナい泡立てナい迷わナいチョコバナナナッツケーキ:バナナ、きび砂糖、チョコレート、mixナッツ、デーツ、豆乳、小麦粉、重曹、オリーブオイル/バター)、アイスクリーム(ダブルキャラメル)、煉菓子(とらや柚子ごよみ)、クッキー、チョコレート、ピンクペッパー





    ☕️

    🍨

    🍫





◇夜 



・炊き込みご飯
〜水、干し椎茸、味醂、白出汁醤油、純米酒、きび砂糖、純米酢、御殿場コシヒカリ、もち麦、鶏肉、ゴボウ、筍、こんにゃく、塩キノコ(塩、純米酒、舞茸、しめじ、エノキダケ)/炒り玉子(玉子、味醂、白出汁醤油、マヨネーズ)、塩蒸し茹でブロッコリー



・豆腐汁
〜水、煮干し、鰹節、白出汁醤油、塩、豆腐、ネギ



・大根たらこサラダ
〜大根、ネギ、天ぷら胡麻油、マヨネーズ、たらこ、



・長芋
〜長芋、白出汁醤油、純米酢/七味唐辛子



・漬物
〜塩白菜、大根皮甘酢漬け(大根皮、塩、甜菜糖、純米酢、花椒)





    🥦

    🍳

    🥬




。。。。。。。。。。

蔵出し 天城の空

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日も
美味しく
健やかに

〜〜〜〜〜ご飯の呪文

#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #季節のメニュー #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #人参ラペ #トマトスープ #パンダモンデ #ナナナケーキ #柚子ごよみ #とらや #アイスクリーム #炊き込みご飯 #大根たらこサラダ #長芋 #漬物  

いいなと思ったら応援しよう!

1yottan
ありがとうございます ( ^-^) ∠ ※.。:*・°`☆、。・*・°`