人気の記事一覧

ASDは相対世界に生きていない【発達障害】【孤立型】

13日前

ひとつの解に過ぎないけれど

1か月前

開き直る発達障害を助ける人はいない

ASD(発達障害)の大人の考えが幼いという意味

「性欲+親愛=恋愛」が理解できないASD当事者の話。

ASDと診断されてラインを下げたこと

体質と付き合っていく

ASDの人の部屋がゴミ屋敷と言われる理由

健常者のコミュニケーションってつまんなくね?(暴言)

発達障害女性にとっての「カモフラージュ」とは?

2週間前

女性の発達障害について考える⑫子供時代のASD女子の特徴

2か月前

ASDママの子育て事例|嫌がるなら子どもに靴をはかせない

女性の発達障害について考える14.ASD女性の健康問題

1か月前

(つぶやき)自炊の話

1か月前

朝から怒っている人。

ASD女は、男だったら生きやすかったのかなぁ?と思ったことがあるけど

自己紹介

3か月前

ピンチの時に声をかけてくれた女性たちのようになりたい

メンタルヘルスの話

2か月前

文月の日記 発達障害女性とカモフラージュについて

1か月前

幼い頃の自分を振り返って趣味の傾向について語る

2か月前

善い行いが、友達を傷つけるんじゃないかという不安について。

WAIS(知能検査)結果に凸凹があると誤解されがち

感動よりも、言語が先に立つ。獣になれない私たち。

発達障害女性の カモフラージュの特徴は 主に以下が挙げられます ①その場その場の状況に応じて、自分本来の姿はなるべく隠さなくてはならないという<仮面>としてのカモフラージュ ②外国語を学ぶように他人とのつきあい方を学び、観察して模倣する<翻訳>としてのカモフラージュ

1か月前

ASDあるある⑩

ASDの見ている苦しみ

ASD:職場の会話でのやらかしから学ぶ(実録)

【カモフラージュの苦悩】 女性当事者は カモフラージュについて 自身が「発達障害」であることを隠し 普通の人のふりをする <外側の世界の私>が 一般社会で認められるに連れて 返って発達障害を持つ<本来の私>が 否定されていると 被虐的に感じることも少なくありません…💦

4週間前

社交性の蛇口。脳がドバドバ。

1ヶ月で辞めた職場。入社後いきなり電話を取らされた。「〇〇商事の(苗字)です」と自分なりに対応してたら「名乗る必要ある?おかしいから。〇〇商事だけでいいでしょ普通」と大分日が経ってから言われた。しかし口が覚えてしまってなかなか直せない。それを反抗と捉えられたのマジで理不尽だった。

発達障害者を虐める正当性

女性の発達障害について考える⑩ASD女性の働き方とは?

3か月前

パニックでパニック?!

皆様のお陰でここまでこれました ありがとうございます

異性愛に対する嫌悪感をどうやれば拭えるだろう。私は同性愛者ではない。だから同性愛に対しても正直、異性愛と同じだなぁとは思う。ただ、同性愛は「当然肯定されるべき」みたいな扱いはまだ受けていないから嫌悪感はない。性欲と、誰かを好きな気持ちを分別している思想しか受け付けない。

良い上司・先輩・先生ってなんなんだろう

2週間前

発達障害と私

5か月前

(カモフラージュして生きる発達障害女子たち) カモフラージュとは 女性当事者共通の苦悩と言えます。 カモフラージュは 女性当事者にとって 発達障害当事者としての <本来の私>を隠し 文字通り 「普通の人のふり」をしながら 生きるための <仮面>のようなものなのです。

1か月前

ハッピーでないハロウィン

発達障害と診断されてから感じている怒りを吐露する。

¥300

就労継続支援B型事業所に見学に行ってみた

ASDと記憶力~モヤモヤと向き合い方~

女性の発達障害について考える⑬ASD女子の小学校生活

2か月前

何故そんな事になってるんだ?!

自分と自分以外 3

2か月前

仕事優先で勉強が中断。社会人大学生の悩み

3か月前

母のいる診察室。そしてASDへの合理的配慮について

NO,54 鞄沼から出れずにもがいてるなう

いつか叶えてみたい夢