実践研究における、概念のつまみ食いと消費を避けるために
例えば、SNSの「フォロワー」や「バズる」などの用語について説明するときに、「追従者」「賑やかになる」などと一般的な意味に置き換えても的外れだし、「誰かの発信を追うよう登録した人のこと」「支持や拡散の反応が得られて発言が爆発的に広まること」のように多少詳しくしたところで、SNSそのものの理解が伴っていない場合には、やはり意味をなさないだろう。
つまり、「フォロワー」や「バズる」について述べたいならば、SNSがどんな仕組みをもつものなのか押さえる必要があるし、また、SNSがそれ