ログイン
会員登録
国立演芸場
書いてみる
関連タグ
#落語 (19,548)
#寄席 (1,932)
#寄席演芸 (61)
#柳亭左龍 (140)
#柳家喜三郎 (133)
#お囃子 (222)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
89件
人気の記事一覧
オリジナル楽曲にのせて
¥200
雲龍亭雨花(うんりゅうていあめか)
2か月前
18
5月24日(金)紀尾井小ホール(国立演芸場代替公演) 林家つる子 真打昇進披露興行
田中 篤志
9か月前
14
怒りから湧きあがる底力は半端ない! 贅沢感を得ようと買ったお弁当が超マズかったら、さあどうするどうする?
アサ「とある60代女性のゆる〜い脳内」
1か月前
1
落語日記 リアル世界より一足早く花見の世界に浸らせてくれた遊雀師匠
黒門町の若旦那
10か月前
15
落語日記 国立演芸場主催の寄席に初訪問
黒門町の若旦那
1年前
23
伝統文化を守り、未来に繋いでいきたい!
よみうりノート
1年前
24
2024.9.14 九月中席 4日目 国立演芸場@内幸町ホール
十鼓
5か月前
1
2024.9.13 九月中席 3日目 国立演芸場 @内幸町ホール
十鼓
5か月前
1
【劇場感想】国立劇場・国立演芸場 閉場記念式典
杜若(かきつばた)
1年前
43
〈散歩の達人〉三鷹の跨線橋に山の上ホテル、吉祥寺プラザ……2024年春までに別れを告げた東京の風景 [東京さよならアルバム] | 40418
ty-tokio21
10か月前
5
喜色是人生
木のぼり男爵
1年前
16
さようなら、国立演芸場。談笑師匠、落語家人生はじまりの地で独演会を終え、次は料理人!?ちいかわ好き芸人?!|『令和版 現代落語論』 #わたラク マガジン Vol.6
ひろのぶと株式会社
1年前
62
アラフィフ、横浜に現る
ミエハル
1年前
32
【寄席】親子で楽しむ演芸会
杜若(かきつばた)
1年前
38
落語日記 圓朝の長講に挑んでいる遊馬師匠
黒門町の若旦那
1年前
23
師匠の独演会
yuuba_1007
1年前
9
幸福園
柳亭市童
1年前
20
国立講談三夜 3日(火) 三派の会
村木藤志郎
1年前
6
安全装置は外しとけ
PANTA(頭腦警察)
1年前
41
現国立劇場の最後の記念に(写真中心。2023年9月と10月)
小方 孝(Takashi Ogata)
1年前
7
猫八襲名披露と久々の東京
miyaco
1年前
17
3行日記 2023 1022 三鷹と隼町
delpy
1年前
1
【11/29(水)まで!見逃し配信のご案内】古典落語×現代音楽/第32回志ん輔と仲間たち
【公式】志ん輔と仲間たち事務局(毎日新聞主催・月に1度の配信落語会)
1年前
1
雑談『単独ライブ』
うすちゃん(面白いnoterに選ばれた人、シュースケ・ヘラクレスオオカブト)
1年前
9
「五代目江戸家猫八 襲名披露興行」に行ってきました!
杉原 学
1年前
22
国立演芸場の四月上席の出番が終わりました。
林家はな平
1年前
10
真打昇進披露興行 後半戦のお知らせ
春風亭吉好
1年前
2
落語日記 3年ぶりに再開した国立演芸場の鹿芝居興行
黒門町の若旦那
2年前
17
2023.7.22 第534回 7月花形演芸会@国立演芸場
十鼓
1年前
2
雑談『笑福亭羽光さんのコラム【Be-1グランプリ】を読んで』
うすちゃん(面白いnoterに選ばれた人、シュースケ・ヘラクレスオオカブト)
2年前
5
勝沼〜リゲティの1か月(202305)
早耳うさぎ
1年前
1
雑談『単独ライブまであと99日』
うすちゃん(面白いnoterに選ばれた人、シュースケ・ヘラクレスオオカブト)
2年前
2
雑談『漫才新人大賞について思うこと』
うすちゃん(面白いnoterに選ばれた人、シュースケ・ヘラクレスオオカブト)
2年前
3
雑談『尖るにも体力がいる』
うすちゃん(面白いnoterに選ばれた人、シュースケ・ヘラクレスオオカブト)
2年前
3
1/19 真一文字の会~春風亭一之輔勉強会~ @国立演芸場
備忘録〜寄席・落語会〜
2年前
2
雑談『頭の中』
うすちゃん(面白いnoterに選ばれた人、シュースケ・ヘラクレスオオカブト)
2年前
2
【四者面談】国立演芸場に出演【母、襲来】
¥200
三遊亭金の助
2年前
6
3月8日(水)国立演芸場に「白酒ひとり グッドバイ」に行ってきた。
酒呑兎
1年前
1
2023.6.4 六月上席 四日目@国立演芸場
十鼓
1年前
1
雑談『漫才新人大賞において何が一番問題なのかお話しします。』
うすちゃん(面白いnoterに選ばれた人、シュースケ・ヘラクレスオオカブト)
2年前
3
2023.3.9 三月上席 9日目@国立演芸場
十鼓
2年前
3
2/5 立川談笑 月例独演会 其の241回三遊亭圓朝 作「政談月の鏡・前編」@国立演芸場
備忘録〜寄席・落語会〜
2年前
1
数字とは
NUE (OPUESTO, A.I.G.B / I.A.C)
2年前
4
演芸資料展示室(東京都千代田区・永田町駅)
なる
2年前
1
十月上席 六日目 昼の部@国立演芸場(2022/10/06)【寄席編#8】
飯山大五郎
2年前
4
私たち、フツウの噺家にもどります/「おきゃん会 ファイナル・カーニバル」
いぬいゆうた|朗読Youtube「あめつちコトノハ堂」
2年前
57
【隼町】国立演芸場
アッシュ・スミス 【忘却レコードショップ】
2年前
1
明治大学の社会人向け講座または大学図書館
snob1958
2年前
1
寄席はカタログ。
[噺家] 玉屋柳勢 ( タマヤ・リユウセイ )
2年前
9
真打昇進披露は浅草と池袋、そして国立と続きます。
林家はな平
2年前
4