掃除を10分ほど1箇所だけやる今日この頃。すると不思議に苦手なキッチンに立って何かやってみようという気持ちになる。 今ノンフライヤーで焼き芋。もち米を炊いてる。簡単な事ばかりだけど何か出来るだけで気分は上がってくる。寒い朝は残ってる野菜をなんでも入れて具沢山味噌汁が美味しい😋
【苦手がある方が】 トンガルためには、むしろ苦手があった方が良いのではないだろうか。 「なんでも出来ます!」 よりも、「○○が苦手だから助けて」と言える方が良いのではないだろうか。 色々と半端に出来てしまって、むしろ迷う。 出来てしまう事で困る事もあるのだ。
パラリンピックの選手たちを見ていると、 彼らが出来ることを精一杯頑張っている姿に 胸を打たれる。 私は心の病のせいで 出来ないことが沢山あるけど、 きっと出来ることだってある。 自分が出来ることを精一杯すればいいんだ、 と気付かされる。
自分ができる能力の見極めをすることが幸せを掴めるコツです。これは出来ることと、出来ない(苦手)なことの見極めが大切です。出来ないことを無理にしようとするから大変なことが起きるのです。出来ることを最大限にして、幸せを掴みましょう。 「努力をすれば皆世界一幸せになります」
物置小屋の屋根修繕が完成しました‼️ 波板が足らなくてまたホームセンターに買いに行ったり、天気予報とにらめっこしたり何だかんだありましたが無事終了やれやれです。 年を重ねるごとに、大工仕事もできる範囲が制限されてきたなあが実感です。 それでもなるべく出来ることはしたい精神の私たち❣️
やりたければ、出来る??
訪問ありがとうございます。356)約束とは過去ではなく未来を支えるものだと思っています。過去の失敗から学び、また同じ失敗をしない為にはどうするか。失敗からの学びはとても大きく人を成長させてくれるものだと思います。無駄な時間ではないと思います。約束は人を支えるものでもあるでしょう。