あらよ出前一丁🍜 真夜中のラーメンって美味しいのはなぜ😋
スイス旅行時の光景。 テスターですか?
まずは出前一丁を食べた。具がない素ラーメンだけど、なんだか懐かしい味。好きな袋麺の味ではないけど、醤油のような日本の味で、ほっとする。
ドイツのスーパーで発見。普段、日本で食べたくなることはないけど、ヨーロッパで見ると必ず買いたくなるのはなんでだろう。たぶんだけど、ちゅるちゅると麺が食べたいんだと思う。
カップヌードルは倍くらいの値段になるけど、フィリピン🇵🇭で売っている日清の「出前一丁」は香港製で他の日本の袋ラーメンよりも安い。 出前一丁、久しぶりに食べたけどおいしかった。どうしてこれだけ香港製なんだろう。
10代の頃、俺は部屋に引きこもってたけど、唯一の楽しみが深夜放送で夜中の2時半くらいにやってためぞん一刻の再放送を1時間枠で2話放送する形でやってたのを出前一丁をすすりながら見てた。たしか、火曜日の深夜放送だった気がする。絶対に出前一丁を必ず作って用意周到の上で見てたな。
スタッフから高知旅行のお土産でインスタントラーメンをもらった。鶏ベースの醤油味で僕の好みにピッタリの本当に美味しいラーメンだった。「お土産でもらったラーメン、出前一丁みたいでめちゃくちゃ美味しかったよ!」「え?出前一丁?」もう誰かこの口をしゃべれないように縫い付けてください…
香港料理店で「出前一丁」のラーメンを注文してみましたが、本当にあの「出前一丁」のインスタントラーメンでした😆お肉トッピングで500円ほど。
息子が「出前一丁」作ってくれました! 美味しかった♡♡♡ 嬉しいなぁ~(  ̄▽ ̄) いつもウザイ、キモイ、ブス、などなど 言われてムキーッと怒っておりますが 今日はご機嫌な母ちゃんです。 そうです、単純なんです!