![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55285144/rectangle_large_type_2_9308d1bb6aec1288fa49a01e6bc12203.jpg?width=1200)
大江屋レシピ(150)「出前一丁の大人な食べ方考察」の巻
日本のデリに行って出前一丁を見つけたので思わず2つ買いました。そりゃ買うよね、出前一丁inブルックリンだよ。大事件だよ!というわけで嬉しくて棚にしまってあったのですが、出してきて眺めていて発見。これ香港で作ったやつだ。まあ、そんなことは別にどっちでもいいことですがちょっとびっくりしたので。この出前一丁を僕が美味しく食べる術を今回はご披露したいと思います。ありったけの知恵を絞ってノスタルジックに思いを馳せながら「大切に」作ります。お付き合いください。
材料:出前一丁、人参、ねぎ、卵1個、ちくわ、かぼちゃ、白ごま、白胡椒、一味、かぼちゃの種、ごま油、ピリ辛油(ラー油)、しいたけ。
ingredients: demae Itcho, carrots, green onions, 1 egg, chikuwa, pumpkin, white sesame, white pepper, gang, pumpkin seeds, sesame oil, spicy oil (chili oil), shiitake mushrooms.
作り方:
1. 大きなフライパンに食べる丼分の水を測り、それよりちょっと多めくらいを入れて火にかける。強火。
2. まずはにんじんを短冊切りにして、かぼちゃを扇子型に切りにして、入れる。
ここから先は
971字
/
10画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?