力蔵
菜根譚は、今から約400年前の中国において、内乱や政争が相次ぎ混迷を極めた明代末期、万歴帝の時代(1572-1620)「厳しい時代の中でどう生きるのか」をテーマに、中国明時代の哲学者、洪自誠(こうじせい)が記した、生き方マニュアル本です。堅い菜根をかみしめるように、困難な時代を乗り越えよう!という意味から、「菜根譚」と名付けられました。この本が書かれた時代は、派閥闘争や農民一揆、豊臣秀吉の朝鮮侵略、東北方面の女真族の勢力拡大など混迷を極めた時代であり、ついに1636年に明王朝は滅亡し、漢民族は迫害、異民族である女真族の清王朝が樹立されたのです。このような時代の大過渡期に書かれた「生き方のバイブル」である「菜根譚」を我々現代人が読み解き、これから「どう生きるか」を一緒に考える勉強会を開催しております(←2023年10月を以て菜根譚を読破したため勉強会は終了いたしました!)
深圳ではないですがレンタルバイク大活躍。めちゃくちゃ便利ですが、日本では色々な意味で普及は難しいんだろうなぁ。ちなみにこれらは免許不要です。
リアリティがあって良い映画でした🥹交通ルールを守らないのはやはり迷惑ですが配達の人に対して優しい気持ちにもなれました♪
お願いだから「D」と「R」を間違えないでね♪
その集中力は、是非運転中に発揮していただきたく存じます笑
今回もなかなか激しい状態で届きましたが中身は無傷でした✨
センスについてはコメントを差し控えますが、ドラえもんが3人もいるので許しますw
大陸も異常気象っぽいようです。運転手さん、そんなに急がなくて良いですよ💦皆様、ご安全に。。。
深圳のスシローで梅きゅうり🎵高さ凸凹😅
マンゴー泥棒発見🫣
日本でいうと朝の通勤時間帯の新宿あたりのオフィス街といったところでしょうか。彼らを見ているとなぜか活力が湧いてきます✨
散歩中に愛犬太郎がうん◯したので拾っていたら、掃除のおじさんが塵取りを差し出して、ここに入れていいよー、土の上だったら拾わなくてもよいからね、ありがとうね。って言われて、日本では色んな意味でこういう会話はないだろうなって朝から思ったというお話し。それにしても、うん◯姿もかわちぃ❤️
世間では色々言われてますが、実際は、あちこちで建設工事は続くよいつまでも👷特に深圳市内は地下鉄の増線等の工事が続いてます。わたくしには配管工事なのか地盤工事なのかわかりませんが、皆さまご安全に✨
ザリガニさんの季節ですかね🦞
電柱ごとにモバイルバッテリーのレンタルBOXが設置されたようです。やっぱり心配に思うのが雨対策と火災☔️🔥
デジタル生活にも疲れたのであえてアナログタイプの体重計を買ってみました😄かわちぃ🎵
かわちぃ