マンションの大修繕工事が明日から始まる。先ずは2/17~2/22まで洗濯物の外干しは禁止。今は乾燥しているから部屋干しでも大丈夫だろうけれど、騒音が酷く振動も激しだろう。以前隣の部屋の改修で酷かったので、図書館に避難した。夏のため冷房が効いていてすぐに帰った。冷房は嫌いである。
自動車のACボタンの使い方を、よく理解していない人が多いらしい。先日まで私もその一人だった。冷房と除湿は制御できるが、暖房の制御機能は全くない。暖房はエンジンの熱利用だ。JAF曰く、冬場ACボタンを押さなければ、燃費が12%もよくなると。自車でデータを取ったら6.6%良くなった。
皆様、こんばんは。 西尾です。 昨日より冷房をつけておらず、今晩も冷房をつけずに過ごしております。このまま冷房無しで夜も過ごしていきたいところです。 もう直ぐ10月、そろそろ冷房も終わりたいところ。 10月ということは2024年も残すところ3か月です。 早いですね〜!あ〜ヤダ〜!
大型の 冷房の音 歩き抜ける
父の遺品の、クラシックコンサートのチケットの半券の日付、私が生まれる数年前の夏、しかもこどもの誕生日。孫が生まれる数十年前のその日、電車に乗って聴きに行ったのかな。電車やホールに冷房はあったのかな?と思ったの、この記事見て思い出した。 https://note.com/tecart/n/ne38c1853f1aa