明けましておめでとうございます 2025年は乙巳(きのと み) ようやく芽吹いたものを豊かに育んでいける年 これまでの努力や準備が実を結び始めるタイミング しっかりと自分の足元を固めながら『しなやか』に自分の道を前進していきましょう! 今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます♡
2025年はどんな年? https://note.com/usagi_kirakudou/n/ncac5db305485 今年はいろいろ学びたい。 noteの更新も頑張りたい。 と小さく宣言しておきます。 有言実行だ。
今年も、出雲大社相模分祠から 「立春大吉」のお札が届きました✨ 今年の干支は、乙巳(きのとみ) 🐍 立春、2月3日の朝に、 一年前のお札と取り替えます🙏 前日の2月2日は、節分ですね🫘 毎年、色が変わるみたいで、 今年は黄色なのね…春らしくて良き🥰
新しいポ〇モンみたいになってしまった・・・乙巳の壁紙 AIアートはこちらから https://note.com/jinwan/n/n53022c79c783
明けましておめでとうございます😊 今年の干支は乙巳(きのとみ)! 乙巳の変(645年)から1380年。当たり前ですが60の倍数ですね。 自分自身も日本も良い意味で変革の年になると嬉しいです。 令和7年もたくさんの方々とnoteを通じて交流したいのでよろしくお願いします!
明日の立春に向けて、新しい鑑定コースを考え中。。 乙の年、龍高星の年。様々な悩みにお答えすべく裾野を草花が咲き誇るように新しい立地へ広げていこうと思う年末。
本日10/8は乙巳(42番干支)の日です。 乙巳の自然界のイメージは真夏の太陽に照り付けられている草花です。 乙巳が日干支の方は夏の鮮やか花のように人目を惹く魅力があります。 人から注目を集めますが 心の内は静かで孤独な方が多いです。 人に役立つ生き方によって才能が開花されます。