見出し画像

【新春セミナー2025】今年も無料公開。「AI×干支×氣学×リーディング」で導く2025年の流れと展望

みなさん、本年も宜しくお願い致します。
吉武大輔です。

毎年恒例の「新春セミナー」
今年は、いつもの作り方とは違い、AIを活用して作成をしてみました。
AIってすごいですね。
みなさんの今年の計画をつくる参考になれば幸いです😊


個人的には、4年後の2029年。
そして、20年後の2045年に向けて、着実に準備を進めていくつもりです。

お知らせになりますが、全国から吉武大輔の活動やプロジェクトに参加できる「IMAGINER(イマジニア)」というオンラインコミュニティも新規メンバーを募集しています。

節分前日(2/1)まで、入会金無料でご案内致しますので、より詳しい情報や、外部では話せないことなど、IMAGINERの中で話していきましょう^^

IMAGINERに参加して、一生涯の家族のようなつながりを得る
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


それでは、今年の流れをご自身の直感や計画と擦り合わせてみてくださいね。お茶でも飲みながらゆっくり、じっくりと・・・(๑´◡`)_🍵

改めて、本年もどうぞ宜しくお願い致します😇🐍

=======================

2025年「乙巳・二黒中宮」 ~終わりの始まり~


1. 全体テーマ

  • 「脱皮と再生、新時代の幕開け」

    • 古い価値観や仕組みを脱ぎ捨て、新しい時代がスタートする年。

    • 個人としても社会としても、人生の転機が同時に訪れるターニングポイント。

    • 「蛇」の脱皮を象徴に、再生と進化が促される。

  • 「成長と迷い」

    • 曲がりくねった右往左往の成長が特徴。

    • 不安や迷いを抱えつつも、成長の成果が見え始める年。

  • 「魂の目覚め」

    • 自分や社会が嘘をつけない状態になり、本音で生きることが求められる。


2. 「乙巳」の象徴と特徴

■「乙(きのと)」の意味

  • 発展途上の状態

    • 完全な成熟には至らず、挑戦や努力が求められる。

    • 例えるなら「根を張り、芽を伸ばし始めた草花」のような成長段階。

  • 迷いと不安定さ

    • 成長過程での試行錯誤や方向性の模索が伴う。

    • 糸が絡まるように、成長には混乱や葛藤がつきもの。

■「巳(み)」の意味

  • 蛇の象徴

    • 脱皮を通して新しい自分に生まれ変わる。

    • 古い価値観や仕組みを手放し、新しい環境や考え方を受け入れる。

  • 胎児の成長

    • 新しい生命が急速に成長し、誕生の準備を進める段階。

    • 社会や個人の新しい動きが育まれるが、まだ完成には至らない。


3. 2025年の特徴と流れ

【成長の特徴】

  • 「花を咲かせる年」

    • 草花のように根を張り、準備を進め、最終的に成果が形になる。

    • 個人の内面的な成長が、周囲と比較せず「自分らしさ」の開花に繋がる。

  • 「右往左往の成長」

    • 昨年(2024年「甲辰」)の直線的な基盤作りと対比し、迷いや不安を抱えながら進む成長の年。

    • 最終的な成果に繋がるまで、忍耐と信念が求められる。

「終わりの始まり」

  • 古い価値観や仕組みの終焉と、新しい秩序の誕生が同時進行。

  • 個人や社会が「再生」や「変革」を経験する重要な転換点。


4. 2025年の重要なポイント

【社会的変化】

  • 新しい価値観と秩序の形成

    • 古い仕組みの崩壊と、新しい技術や考え方の広がり。

    • 社会全体で新しい流れが受け入れられる兆し。

    • 未来を担う「胎児」のような新しいリーダーや動きが生まれる可能性。

  • 経済改革の必要性

    • 日本の経済構造の根本見直しが進む。

    • 国内産業の成長やAI技術の活性化が期待される。

    • 知的産業、国内向け需要(特に農業)などへの投資。

  • 環境問題と自然災害への対応

    • 地震や気候変動などのリスクが増大すると予測。

    • 環境保全や防災対策が急務。

    • 食料の自給や備え、日頃からのネットワークの構築

個人の課題

  • 「古い自分を手放す」

    • 不要な価値観や習慣を見直し、本当の自分を再発見する。

    • 思考や行動を柔軟に変えることで成長を促進。

  • 「恐怖心を克服し挑戦する」

    • 未知の分野に挑む勇気が鍵。

    • 自分の限界を決めず、新しい可能性を追求。

  • 「肯定と調和」

    • 自分や他人の可能性を信じ、変化を受け入れる。

    • 対立を乗り越え、他者や自然との調和を目指す。


5. キーワード

  1. 「脱皮と再生」

    • 古いものを捨て、新しい自分や社会に生まれ変わる。

  2. 「成長と迷い」

    • 試行錯誤の中で進む成長が、未来の基盤になる。

  3. 「新秩序」

    • 古い流れの終結と、新しい秩序の形成が重なる。

  4. 「自然との調和」

    • 環境問題への対応を通じて、持続可能な未来を築く。


6. 未来への展望

良い方向性

  • 新しい価値観や技術が無事に受け入れられ、社会全体が成長。

  • 日本が独立した国家としての地位を確立し、世界で存在感を発揮。

悪い方向性

  • 他国の従属的な立場が強まり、社会改革や経済成長が停滞。

  • 環境問題や社会不安が解決されず、混迷が続く。


7. ラストメッセージ

個人も社会も「迷いや不安」を抱えつつも、大きな成長と再生を遂げる年。
変化を避ければ、脱皮できずに古い殻の中に閉じこもってしまう。
変化も一気に起きるのではなく、ジワジワと起きてくるため、途中でブラされないことが大切。
ただし、違和感を感じたら、即座に周囲に相談し、あざやかに軌道修正を行うこと。
山の遭難のように、「これでいいのかな」「こっちかな」とわからないまま進むと、さらに山の奥まで迷い込んでしまう。
間違えたと思ったら、勇気を出して退陣し、もと来た道を帰り、再スタートすること。
今年の物事は、一長一短には進まない。
次の段階に進むために、前向きな姿勢と明るい声と表情で進もう。


「終わりの始まり」が同時に訪れる中で、変化を恐れず、新しい価値観や仕組みを受け入れよう。
何を終わらせる?何を始める?
個人も社会も、今年の変化は既存の仕組みかが崩壊していく中で、いかに自活していくかが大事。
誰かがなんとかしてくれる、自分には関係ないという事なかれ主義でいると、結局困るのはあなたとあなたの周りの人。
「今の自分にできることはないか?」そう問い続ける一年間。


自分がわからなくなったときは、友人や家族と対話をすること。
不安は、ずれた妄想と信念から生まれる。
あなたがあなたでいることを喜んでくれる人たちとの時間や環境を準備すること。
まだ一人で生きていこうとしている人、本当に未来は明るいですか?
自分の性格や置かれた状況のせいにせず、自ら変わると決めれば、必ず道は開けます。
このメッセージを読んでいるという時点で、すでに始まっているのだから。


あなたと一緒に時代を生きていけるのが楽しみです。

激動の時代、あなたが健康で幸せに過ごせることを俵山温泉から祈っています。


吉武大輔


ps. よかったらYoutubeもチャンネル登録&シェア&いいね、宜しくお願い致します^^


いいなと思ったら応援しよう!