人気の記事一覧

一句鑑賞:うつくしきあぎととあへり能登時雨/飴山實

1か月前

Advent Calendar 2024【一句鑑賞】(完成! Merry Christmas🎄)

2か月前

一句鑑賞 厚着してシート・ベルトの縛を受く/能村登四郎

2か月前

一句鑑賞:雪深き道外るるには決意要る/津田清子

1か月前

【一句鑑賞】冷かに壺をおきたり何も挿さず/安住敦

一句鑑賞 クリスマスイブ取り放題のサラダ取る/正木ゆう子

1か月前

<ひきがえるありとあらゆらない君だ 福田若之>を読む ーこの、「ありとあらゆる」時代においてー

1か月前

億年の泥 中原道夫句集『九竅』を読む(13)

骨は白ならず 中原道夫句集『九竅』を読む(12)

太古のにほひ 中原道夫句集『九竅』を読む(14)

一句鑑賞

創刊の秋も 中原道夫句集『九竅』を読む(10)

元は老け役 中原道夫句集『九竅』を読む(11)

黒田杏子俳句鑑賞②〜句集「八月」より

新人らしく 中原道夫句集『九竅』を読む(3)

11か月前

黒田杏子俳句鑑賞①〜句集「八月」より

一句鑑賞 改札は有馬記念の靴の音/黒岩徳将

枯葉のような男 銀化の俳人006 彌榮浩樹

「コンゲツノハイクを読む」二月分

11か月前

2024年1月分「コンゲツノハイクを読む」投稿しました。

恒例「コンゲツノハイクを読む」【2023年11月分】

聖書の如き人 一句鑑賞001 田中目八

読者賞候補作に採られていた話

拾ひては零し 銀化の俳人003 潮田幸司

白鳥の太き首 銀化の俳人001 角葉づき

跳びそこねたるやうな恋 銀化の俳人002 ひらのこぼ

「コンゲツノハイクを読む」2023年9月分 投稿しました

たまには俳句鑑賞③

何かからいつも 銀化の俳人004 田口武

【一句鑑賞(003)】 薄氷に透けて幸せそうに水 (池田澄子)

2年前

一句鑑賞してもらいました

【一句鑑賞(002)】 菌(きのこ)無き石炭紀とぞ茸喰ふ (矢島渚男)

2年前

たまには俳句鑑賞②

鑑賞*春風を上手に描いてゐる少女

2年前

鑑賞*遅き日や廊下へ伸びるプラレール

2年前

よんもじ vol.3 一句感想

鑑賞*押入の何か落つなり冬の夜

3年前

コンゲツノハイクを読む2023年8月分

鑑賞*抱き上げて温き骨壷霙降る

3年前

よんもじ vol.2 一句感想

【御礼】瀬戸優理子さんの「「あわゆき通信」創刊号鑑賞ノート」で、「鑑賞*雪しまく心臓模型ばらばらに」を紹介いただきました。瀬戸優理子さん、ご覧いただいた方、コメントくださった方、どうもありがとうございます。とても嬉しいです。 記事:https://note.com/tukiweb/n/nb572c79b03c8

3年前

【一句鑑賞(001)】 餅の白今も昔も雑煮椀 (宇多喜代子)

2年前

よんもじ vol.1 一句感想

川合大祐「スロー・リバー」13

川合大祐「スロー・リバー」14

川合大祐「スロー・リバー」4

川合大祐「スロー・リバー」1

川合大祐「スロー・リバー」10

川合大祐「スロー・リバー」8

川合大祐「スロー・リバー」12