一番嫌いな映画はトムフォードが撮ったノクターナルアニマルズ。リアルすぎてトラウマになったし基本胸糞映画。ローズマリーの赤ちゃんも割と胸糞映画で自分、自立してない赤ちゃん欲しがる専業主婦って大嫌いなんよね。女は仕事カネ運転免許を持ち男から自立してこと良い関係が築けるってもんよ。
ブログに、古典なのにむしろ今っぽい、カルト的ホラー映画「ローズマリーの赤ちゃん」(1969) の感想を書きましたー! http://aozprapurasu.hatenablog.com/entry/2019/02/27/220858?_ga=2.255897869.725867944.1551241818-1906099834.1397489967
ネットでも読めるミニコミ誌『シネマズライフ』noteサイト第165号公開中!https://note.mu/fuu_natu/n/n8fe95856ce2a 【映画の…】『未知との遭遇』【BS・CS】『ローズマリーの赤ちゃん』『ブラジルから来た少年』【名作紹介】『コンフィデンスマンJP』よろしくです!m(_ _)m
インターネットでも読めるミニコミ誌『シネマズライフ』第165号公開中!! http://p.booklog.jp/book/127343/read 【映画の風景 日本の風景】『未知との遭遇』【BS・CSオンエア】『ローズマリーの赤ちゃん』【名作紹介】『コンフィデンスマンJP』 よろしくです!m(_ _)m
インターネットでも読めるミニコミ誌『シネマズライフ』第165号公開しました!! http://p.booklog.jp/book/127343/read 【映画の風景 日本の風景】『未知との遭遇』【BS・CS】 『ブラジルから来た少年』【名作紹介】『コンフィデンスマンJP』 よろしくです!m(_ _)m
米アマプラでローズマリーの赤ちゃんを視聴。初期ポランスキー作品は2本ほどチラッと見た記憶があるが神経にクるあの感触を思い出した。2時間15分と長い映画なのに一切飽きず最後まで観れた。クソ映画は大体冒頭10分でクソと分かる。本の同様だ。時間が無駄にならずに済む、、。
ネットでも読めるミニコミ誌『シネマズライフ』noteサイト第165号公開中!! https://note.mu/fuu_natu/n/n8fe95856ce2a 【映画の風景 日本の風景】『未知との遭遇』【BS・CS】『ローズマリーの赤ちゃん』【名作紹介】『コンフィデンスマンJP』よろしくです!m(_ _)m
ネットでも読めるミニコミ誌『シネマズライフ』第165号公開中!! http://p.booklog.jp/book/127343/read【映画の風景 日本の風景】『未知との遭遇』【BS・CS】『ローズマリーの赤ちゃん』 【名作紹介】『コンフィデンスマンJP』 よろしくです!m(_ _)m