おがばん(拝万里)

20年ほど海外在住。現在は地方小都市でRC建築の狭小ビルをリノベしてシニア二人暮らし。…

おがばん(拝万里)

20年ほど海外在住。現在は地方小都市でRC建築の狭小ビルをリノベしてシニア二人暮らし。ITECアロマテラピスト&韓方健康学科卒。珈琲とカフェが大好き。外資系企業でエンジニア→IT系の実務翻訳家。 amazonのアソシエイトとして、 おがばんは適格販売により収入を得ています。

マガジン

  • おがばんの備忘録

    日記、備忘録、買って良かったモノとか色々......

  • おがばんのガーデニング奮闘記

    シニアになって初めてガーデニングを始めてみた。毎年同じ間違いをしないように、自分用のメモ。

  • おがばんの「コンロ使わないもん」備忘録

    我が家のRed Sisters(ヘルシオオーブン、ホットクック、シロカの電気圧力鍋)とシロカのHBだけでつくったなにかの備忘録。絶対に料理しないもん!

  • 健康でシンプルな暮らしを ー wellbeingtips

    「健康でシンプルな暮らしを」をコンセプトに、軽い文章を綴ります。アロマテラピーや韓方(韓国漢方)、健康に関するニュースなどなど。どなたかのお役に立てばいいなぁ。

  • 地方都市移住

    車なしでも快適に暮らせる。不動産が安く、密にならず、そして生活に必要なすべてへのアクセスが容易。こんな地方都市移住についての情報とコラムをお届けします。

最近の記事

  • 固定された記事

5 リノベの結果の写真などなど【2020年7月13日更新】

4章までの記事で、私のリノベ時のドタバタの詳細はお読みいただけます。 リノベの記事なのに写真が一枚もない!ということに気づかれた方もいらっしゃると思います。大した家でもないのですが、一般的なステキなリノベという雰囲気でもなく、しょぼいというかなんというか......。でも参考になるようなTIPSもあると自負していますので、細かい部分の解説も加えて結果について写真を含めてレポートしました。 早期リタイアしたカナメと自宅SOHOの私というシニア夫婦が、プロの方々の協力を得て、

    • 地方小都市民の「推し活」は応援消費になりがち

       地方小都市に住み始めてすでに5年が経過した。 ここでの暮らしで最高に心躍る瞬間は、新しくお店が開店したときである。 全国区のチェーン店が初上陸するなんてことがあれば、地方紙でニュースになり、エリア全体で大騒ぎとなる(笑)。 そして開店後数日間は長蛇の列ができるのだが、1ヶ月もすると、そんな行例を見かけることもなくなる。 カナメ「田舎をなめとったらあかんで」 開店当初は大賑わいだった商業施設に行く予定を立てると、その混雑ぶりを心配する私に、カナメはいつもそう言う。

      • 【ガーデニング】野菜栽培のキモはやはり肥料だったわ

        前回、この記事で「トリニダードスコーピオンが実をつけない」という話を書いた。 来年度に期待していたのだが、突然今日になってたくさんの実を発見!!! こんな形をしておる。 ざっくりと10個以上あった! この写真の中にも3個ある。 カナメ「これ、どれくらい辛いんだっけ。」 私「…….死ねるくらい…..」 カナメ「そんなんじゃわからへんがな。」 スマホでささっと調べて答えた。 「146万スコヴィル」 カナメ「そんなんで分かるかいな。なんやねん、その単位。」 私

        • 「体験」を与えられなかったキミへ

          「体験格差」が話題である。 この記事が意図するところは理解できる。 実際に「格差」を感じて子供に申し訳なさを感じる親御さんや、体験を与えられる環境にいなかった子供時代を過ごした方などの気持ちも、わからないでもない。 でもみんな、忘れてるよね。大事なことを。 体験が大事なのではなくて、その体験を通じて本人が「何を感じて、何を思って、何を学んだか」ということが真に大事なことだという視点が抜けているのだ。 この人間の脳内の活動についての研究がまだ進んでいないし、それを測る

        • 固定された記事

        5 リノベの結果の写真などなど【2020年7月13日更新】

        マガジン

        • おがばんの備忘録
          517本
        • おがばんのガーデニング奮闘記
          271本
        • おがばんの「コンロ使わないもん」備忘録
          194本
        • 健康でシンプルな暮らしを ー wellbeingtips
          150本
        • 地方都市移住
          23本
        • 実家をリノベる
          145本

        記事

          都会のカフェ難民は、今に始まったことじゃない

          「ニーズが増えて、都会でカフェでのひと休みが難しくなっている」という記事を読んだ。 何を今さら……..である。 インバウンド客の増加もあるし、PC作業で粘る人が多くなったこともあるだろうが、喫茶店の回転率は昔っから低い。作家さんが原稿書いたり、おばさま達が井戸端会議をしたり、学校のPTA役員さんの作業場になったり。 大学前の喫茶店なんて数時間ねばる人だらけだったよ。 難民化する理由は、需要に対する圧倒的な供給不足に尽きる。 長年、SOHO(Small Office,

          都会のカフェ難民は、今に始まったことじゃない

          【ガーデニング】屋上テラスガーデニングの唯一のデメリット

          結論から言おう。 風が強くて、プランターが倒れたり、枝が折れたりする である。 もちろん、お庭での地植えガーデニングとの違いは多々ある。 が、マンションなどのベランダ栽培と比べても、屋上テラスでのガーデニングでは、圧倒的に風の影響を受けるのである。 我が家は狭小の6階建ビルで、屋上テラスとなれば地上7階である。 地方小都市なので、周囲に風を遮ってくれる建物など一切ない。 見上げれば広い広い空が広がるのだ。 そして、地上7階に吹く風は、地上のそれとは比較にならな

          【ガーデニング】屋上テラスガーデニングの唯一のデメリット

          【勝手に商品レビュー】USB Type-Cの規格ってタコ!と思ったあなたへ

          PCやラップトップを保有し、その周辺機器(ペリフェラル)が大量にあるご家庭であれば、多かれ少なかれケーブル類が溜まっていっているのではないかと思う。 我が家もご多分に漏れず、それはそれは大量のケーブル類(音響機器関係も含む)が積み上がっている。 過去に何度も何度もケーブル類の断捨離を敢行してきたのだが、それでもたくさん残ってるいる………。 つい先日も、夫のカナメが1日かけて整理をしてくれた。 個人的にはフォントの文字とか空白のバランスとか、もうちょっとなんとかならなか

          【勝手に商品レビュー】USB Type-Cの規格ってタコ!と思ったあなたへ

          「スマイル0円」は誰にとってもたやすいこと、ではない

          時々、ふらっと立ち寄るカフェがある。 そこでいつも丁寧にご対応いただけるスタッフさんがいらっしゃる。 とっても美しい言葉遣い。随所に細やかな配慮が見られて、いつも感心していたのだけれど、そのお店のレビューにキッツイ批評が寄せられていた。 スタッフの表情が硬い。ニコリともしない。教育ができていない、と。 確かに、その彼女の表情はちょっと硬い印象はあるけれど、とっても真摯で丁寧なお仕事ぶりに感心していただけに、読んだ私の方が泣きそうになってしまった。 ちょっと言わせて。

          「スマイル0円」は誰にとってもたやすいこと、ではない

          鹿さんは「神の使い」と大々的にアピールせよ

          奈良の鹿さんが大人気である。 大阪人の私は、「箕面の猿」と「奈良の鹿」に多少の恨みがあるw 関西の小学生たちは、箕面や奈良に遠足で行くことがあるのだが、そこで何人かは「お弁当をかっさらわれた」経験をするか、それを目撃してしまうのだ。 私はマジでかっさらわれそうになったことがある。 彼らは、めっちゃ狡猾で図々しくて、現場にいるとかなり怖い思いをする。 なので「自分から彼らに絡みに行こう」などとは、ゆめゆめ思わないのである。 怖いから。 どうしても現場に行かなければ

          鹿さんは「神の使い」と大々的にアピールせよ

          【ガーデニング】アブラムシとてんとう虫

          昨年植えたパプリカさんから採取したタネを、今年も植えておいた。 台風も乗り越え、夏の日照りの中でぐんぐん育ったかと思ったら........ 大量のアブラムシくんたちがっ.........orz 泣きたい.........orz とりあえず水シャワーで流し切ろうと思ったのだけど、びくとも動かない......orz カナメ「ニームスプレーしたら?」 せやな。 そこで見つけてしまったこの方! いるいる!生物農薬のてんとう虫くん(の幼虫)! 今年は早々にジャーマンカ

          【ガーデニング】アブラムシとてんとう虫

          【コンロ使わないもん】ホットクックdeマロニーポークステーキもどきw

          末っ子バク「分厚いお肉のステーキが食べたいにゃ。」 という彼のリクエストにお応えしようと思ったのだが、分厚い牛肉はお高いし(コストコは近所にないし)、ラム肉なんてもっと高いので、鶏肉かポークでお茶を濁すことにしたw 鶏むね肉のソテーは、ヘルシオホットクックの「チキンステーキ」モードでよくつくっているので、分厚いポークステーキを選んだ。 で、リサーチしたど。 マロニーポークステーキというトンテキの専門店では、低温調理(66度1時間)するらしい。 なるほど。低温調理なら

          【コンロ使わないもん】ホットクックdeマロニーポークステーキもどきw

          【トラブルシューティング】SARAYAのソープディスペンサーのセンサーが壊れた.......orz

          コロナ禍に購入して大切に使っていたSARAYAのソープディスペンサーくん。 気に入りすぎて3個も購入してしまったw ところが、ほどなくそのうちの一つが故障してしまった。 修理依頼を出したところ、このモデルは「WASH  BONの液体ソープ」しか使えないということを知った。 それからは、ちゃんとWASH  BONの液体ソープを使っている。 が、また壊れてしまったのだ。 今回も「センサーが検知しない」という同じ状況であった。 保証期間も切れているし、残念ながら廃棄する

          【トラブルシューティング】SARAYAのソープディスペンサーのセンサーが壊れた.......orz

          在外邦人の見落としがちな大きなリスク

          海外に長く住んでいたのだが、心の底でずっとずっと気をつけていたことがある。 それは、 運転中に人身事故を起こさない ということ。 そんなの国内でも同じだろうと思われるかもしれないが、それはかなり違うのだ。 基本的に海外に住んでいて対人事故を起こした場合、被害者は高確率で「滞在国の人」、つまり日本人から見ると「外国人」なのである。 そして現地の国の法律は、その国の人のために作られたモノである。 だから外国人の自分の身は、基本的に自分で守らなければならないと肝に銘じ

          在外邦人の見落としがちな大きなリスク

          【ガーデニング】ニラの大量消費に天下茶屋風野菜炒め!

          二年ほど前に偶然、この動画を見てしもうたw 高知までは行けないのだが、どうしても「天下茶屋」の野菜炒めが食べたくなって、キモのタレを見つけて購入した。 それ以来、ホットプレートでつくる「天下茶屋風野菜炒め」が我が家の定番になったのだが、とにかく素材を切るだけでカンタンなのにめっちゃくちゃ美味しいのだ!! カンタンで美味しいってすごいよね! カナメ「毎日これでええよな」 その気持ち分かる。 お肉が入っているけれど、びっくりするほど大量に野菜も美味しく食べられるのだ。

          【ガーデニング】ニラの大量消費に天下茶屋風野菜炒め!

          昔の小学生って、本当におサルさんみたいだったよね

          今朝の夫婦の会話である。 私「ネットで見たんだけど、キッズのSASUKEみたいなのがあって。」 カナメ「ああ、知ってる。海外のやつやろ?」 私「でさ。思ったんだけど。あれって、子供の頃の私だったら、できたんちゃうかなって思ったんだけどw」 カナメ「なんでおんなじこと思ってんねん。オレもできたわって思って見てたわw」 私「さすがに最後のヤツはあかんと思うけど。」 カナメ「それよりも、あれだけ長くできるかっていう問題はあるよね。」 私「そうそう。体力持たないってのは

          昔の小学生って、本当におサルさんみたいだったよね

          【コンロ使わないもん】エンサイでなんちゃってウゴジクッ(우거지국)

          9月になっても暑い。 カナメ「いやぁ、暑さ寒さも彼岸までって言うし。」 絶対やな。 お彼岸過ぎたら涼しなるんやな。 絶対やな? カナメにケンカふっかけたとしても、涼しくなるわけではないが。 さて。 夏に植える葉物といえば、我が家では「エンサイ(空芯菜)」である。 タネを撒いて水やりをしていると、ほどなくもれなく芽を出すが、そこから収穫までの期間が意外と長く感じられてしまう。 脳内では「エンサイってなんぼでも生えるよね」という感覚に陥るのだが、それは「収穫期を迎え

          【コンロ使わないもん】エンサイでなんちゃってウゴジクッ(우거지국)