人気の記事一覧

「パラ実在」という世界観について

1か月前

【環読】アーレンス『TAKE NOTES!』「Chapter01『メモのとり方』を知れば大作が自然に書ける」

3か月前

生成AIで挑む人類最難関哲学者ニクラス・ルーマン1

どんな立派な「自分軸」も、車にぶつかったら終わりだ

3か月前

ボルフ『ニコラス・ルーマン入門』(3)

学問バトル:経済学と社会学の闘争を、ルーマンを用いてブルデューに持ち込む

史的唯物論の「上部・下部構造二元論」と社会システム理論の「コミュニケーション一元論」

5か月前

ボルフ『ニコラス・ルーマン入門』(1)

Aさんへの手紙として:資本主義をハックする

10か月前

ボルフ『ニコラス・ルーマン入門』(2)

システムは個別の苦しみに応えられるか?①― エンジニアのための「隠喩としての建築」読解with GPT4o

2か月前

太平洋戦争中の日本の社会システム

AIは信頼できるのか? 理論をヒントに考えるAI信頼への可能性

6か月前

饗宴:形而上学、哲学、思想の集い

4か月前

2023年振り返り/2024年の抱負:「期待していない自分」から「Start over!」

【須田鷹雄さんの記事で考える】JRAのあるべき姿

4か月前

佐藤俊樹『社会学の新地平』を読んで

1年前

《解題》「生々しさ」と「アカデミクス」 -- 自己の存立構造

「知る、考える」をAIと認知科学的アプローチで支えるソフトウェア、Cothinker(コシンカー)のご紹介

「生々しさ」と「アカデミクス」 -- 社会学の存立様式

他でもありえた可能性として--「社会」はいかにして可能となるか

社会学者ニコラス ルーマンによる10項目の社会システムと自己進化とオートポイエーシス。今こそ世界へ挑戦しながら大災害を回避する

感情と社会 31

社会的不確実性の精神病理へ向けて

深実在論🍠 焼き芋連合軍大佐が朗読してくれた

ウィルバー理論解題(その1):志向的一般化

5月24日(火):ジムエリアのコンテンツ力とは?③

2022年 9冊目『社会学史』

社会学ダジャレ

1年前

■啓蒙思想初期に周知!のタナトスはヒトの共有エルゴン i.e.その悪の情念の天敵はアナログモーダル(健全なヒトの意識)!先行把握の身体知で新しい「社会構成」への展相が急務/<注>アナログモーダル=生あるヒトの概念流動性

社会システム理論自主ゼミ④「合意モデルと信頼モデル」

題:ゲオルク・クニール、アルミン・ナセヒ著 館野受男、池田貞夫、野崎和義訳「ルーマン 社会システム理論」を読んで

3年前

指導者の言うことは当然選手に聞いてもらえると思ってませんか?

社会システム理論自主ゼミ⑥制度とは何か

社会システム理論自主ゼミ⑤二重の偶発性とは何か。

The Power of Conceptual Imagination for Ecosystems by Noboru Konno

3年前

告白の社会学

信頼と社会の複雑性

2019年1月に読んだもののメモ

解答・解説速報 第36回社会福祉士国家試験解説 社会理論と社会システム

¥110

『社会学の新地平』ウェーバーとルーマンの組み合わせ(世界の歴史)

¥100

「人間に対する〈信頼〉」とはなにか――【用語集】『〈自己完結社会〉の成立』

〈信頼〉(の原理)とはなにか――【用語集】『〈自己完結社会〉の成立』

架空書評:新海誠『小説 君の名は。』