最新の記事

吉田健彦『メディオーム:ポストヒューマンのメディア論』を読む――【第1回】メディア技術と人間存在のゆくえ

「環境加速主義」を論じた、はじめての書籍が刊行されました

先日より公開していました論文「世界観としての「思念体」とその構造――メタバース、ヒューマノイドが拓く新しい世界観と「脱身体化」の未来について」が、J-stageより無事に公開されました! https://www.jstage.jst.go.jp/article/aks/18/1/18_130/_article/-char/ja/ https://www.jstage.jst.go.jp/article/aks/18/1/18_130/_pdf/-char/ja

【第0回】プロローグーー【講座】『〈自己完結社会〉の成立』を読む

The "Tulpa" as a Worldview and its Structure: the New Worldview Opened up by Metaverses and Humanoids, and the Future of "Debodyization"

Environmental Accelerationism (memorandum)

  • 【研究】環境の哲学(探究編)

    5 本
  • 【講座】〈自己完結社会〉の成立

    1 本
  • 【研究】「思念体」の研究

    4 本
  • 【研究】〈自己完結社会〉の成立

    7 本
  • 【用語集】〈自己完結社会〉の成立

    193 本
  • 【書評・レビュー】〈自己完結社会〉の成立

    2 本