ログイン
会員登録
パルメニデス
書いてみる
関連タグ
#哲学 (131,287)
#存在 (24,394)
#プラトン (1,659)
#ソクラテス以前 (34)
#井上忠 (11)
#ソクラテス (2,015)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
53件
人気の記事一覧
自己紹介をかんたんに
銀葉
3か月前
20
書く・瞑想する・撮る・考えるノマド(非定住者) 自己紹介
Sakura
2週間前
17
自己紹介 詩人・瞑想者・撮るひと・ホームレス
Sakura
1か月前
22
只今、注文中。 問題の書・小林秀雄「感想」の真相①
神原 伊津夫
4週間前
12
『性』=『実在』 エッセイゆらぎ(2)
Sakura
3日前
3
エッセイ「ゆらぎ」=「歌にきけな-與謝野晶子『みだれ髪』」の続編
Sakura
5日前
5
竹田青嗣著『欲望』第Ⅰ巻「意味」の原理論を読む(4)
実熊 秀史
4か月前
8
『性』=『イメージ』 エッセイゆらぎ(3)
Sakura
2日前
2
『性』=『実在』 との遭遇 (小説) ゆらぎ(前編) 5.蝉の鳴き声と
Sakura
2か月前
5
小説「ゆらぎ」(前編)から 5.蝉の鳴き声と
Sakura
1か月前
3
哲学に親しむ ~ パルメニデス
うるとら凡人
3か月前
2
井上忠「口説きと運命 パルメニデスを言語機構分析すれば」 パルメニデス研究ノート
Sakura
1か月前
3
『パルメニデス』(Parmenides) :後期プラトン対話篇①
エスケー
1か月前
1
與謝野晶子とパルメニデス
Sakura
5か月前
4
理性と直観と、メタ理性-「パルメニデス」理解に必要なこと
Sakura
5か月前
3
「プラトンは、造りかけては放置された硝子の塔の数多な残骸」
Sakura
3か月前
2
西洋哲学史Ⅰ
ひで
3か月前
1
『ミリンダ王の問い インドとギリシアの対決』/『世界哲学史1』/『世界哲学史8』/納富信留『世界哲学のすすめ』/山川偉也『パルメニデス 』
KAZE
10か月前
29
中島敦の「宇宙論」・・「セトナ 皇子」「狼疾記」(閲覧注意)
Sakura
3か月前
8
【読解】納富信留「「ある」とはどのようなことか?」
労働者E(哲学)
1年前
22
哲学者の主張:パルメニデス
あんず
11か月前
2
古典ギリシア語を何故学習するのか?
Sakura
1年前
4
倫理の語呂合わせっぽいやつ〜②ギリシア思想、ヘブライズム
倫理語呂合わせっぽいぽちゃまろ
9か月前
1
「哲が句」を語る 裸の誕生~裸構造 存在の真実
ego-saito
11か月前
1
某量子力学者との出会い・・2重の虹の吉徴・・メモ
Sakura
1年前
6
プラトン『パルメニデス ──イデアについて』
ぼくのノート
1年前
3
プラトン『テアイテトス』
ぼくのノート
1年前
2
パルメニデス 断片
ぼくのノート
1年前
1
アテネ-フィロパポス-ソクラテスの牢屋-「ソクラテス以前」ヨーロッパ放浪記(2)
Sakura
1年前
2
「世界不安症候群」
Sakura
1年前
1
シニアの情報発信について
Sakura
1年前
1
ほんもののギリシア料理と「ギリシア語」談義・・ヨーロッパ放浪記(7)
Sakura
1年前
1
6月12日 真理とは思惟と存在の一致
豆象屋
1年前
2
多言語学習者の悩み
Sakura
1年前
1
NOTE始めました〜おひよ
おひよ
2年前
3
ジル・ドゥルーズ 『 差異と反復』 差異の理念的総合(3)読書メモ
実熊 秀史
2年前
3
パルメニデスの一なる宇宙について
真夜中の猫 佐藤宏note.
2年前
3
本当に「ある」ものって何だろう
よく眠れる理科のおはなし
2年前
1
ある,そして,ないはない
よく眠れる理科のおはなし
2年前
1
【哲学】知っているとかっこいい有名哲学者3選をわかりやすく説明してみた。
ロムラム(読書知識の引用おじさん)
2年前
6
すべては「渦」のようなもの
よく眠れる理科のおはなし
2年前
1
パルメニデス覚書
真夜中の猫 佐藤宏note.
2年前
1
ヘラクレイトスとパルメニデス
Lisboa
3年前
3
時間切れ!倫理 22 パルメニデス
金岡新
3年前
2
時間切れ!倫理 23 アキレウスと亀(承前)、エンペドクレス、デモクリトス
金岡新
3年前
2
2021/6/14 「感覚と経験と知識、そして共有」
mami
3年前
5
デカルト『省察』「第二省察」要点・解説
高久弦太(『ブルグミュラー絵本』の著者、思想記事のアカウント)
6年前
8
11/24 浦和競馬 12R トパーズ特別 予想
鬼馬【百聞は一見に如かず】
1年前
地の果ての修道院Moni Aretiou・・ヨーロッパ放浪記(9)
Sakura
1年前
「勤行」というルーチンワーク
Sakura
1年前