人気の記事一覧

レマン湖のイクラはイクラ?

4週間前

刺身は自身で捌く

2週間前

【速報】ひみ寒ぶり宣言 午前8時までにブリ600本!重さ15㎏のものも…本格的な寒ブリのシーズン 能登半島地震の被災地 氷見の浜に活気 富山・氷見市

¥100
3か月前

焼き魚

2か月前

節分のお買い物🛒𓈒𓂂𓏸

私のニックネームの変遷のコト

こんばんは🌟 ̖́- 今日も一日お疲れ様でした🥱 毎日たくさんのスキ🩷ありがとうございます🙇‍♀️ 今日は同僚からハマチを頂いて刺身にして食べました🤤😋🐟 ちなみに刺身は主人が作ってくれました🐟 明日で年末年始休暇も終わりですがあっという間でした🤗 残り1日も楽しみます🥺🩷

簡単激旨ハマチのカルパッチョレシピ☆

3か月前

今夜の晩酌の肴にとハマチの醤油漬けと自己流ながらハマチのタタキを作った話

あなたはブリですかハマチですか

5か月前

釣った魚をいただきました。

ぶりっ子

6か月前

12月20日は何の日?かで見つけたブリの日の面白さ!

新曲 イエローテイル 解説

2/13 工場見学の感想

6日前

ただ回転寿司に行くだけなのに……

食卓に並ぶ魚、実は違う魚かもしれません

2024釣行総括その他(シーバス 青物 チヌ カワハギとか)

2か月前

魚のつかみ取りは楽しいな🐡

7か月前

イナダ?ハマチ?捌いてみました

2か月前

【実釣】青物が釣れたタックル紹介

2か月前

「仲の町3バカトリオどたばだ奮闘記」 第2章 町立 勝浦小学校9  

1か月前

今日20日30日のお客様感謝デー

8か月前

フラーッと竿をもって出かけて、ハマチを釣って帰るまでのストーリー

ぶりとはちがうのだよぶりとは はまちのあらだき定食 ワーサン亭 東かがわ市

浦和に来たら「すし二乃宮」

2/1 人生で"初めて"の日と人生で"最後"の日〜サーモンマダー〜

2週間前

いなだ

5か月前

散在

「第40話」「第41話」「第42話」

¥100
6か月前

秋の食卓🍂はまち3品

養殖発祥地・引田で叶える“知識と味覚の冒険”(マーレリッコ&ワーサン|香川県東かがわ市)

最近ハマっている魚が大分県ブランドの豊後ハマチ!ビール酵母で育てた養殖魚で、程よく脂がのってて、ブリほどの臭みがなく、やわらかいけど噛み応えがあって、刺身がとっても美味しい。普通に地元のスーパーで売られていて、それほど高くないので、刺身をガッツリ贅沢に食べたい時に買って食べてる。

寒鰤(カンブリ)がいなくなってしまいました!・・・な・な・なんとです! いなくなったその訳は、今日は立春!春になれば寒鰤は、鰤になってしまうのでした!

底辺ニートの人体実験ダイエット記録〜3日目〜ネギ袋エコバッグ篇

ハマチ養殖発祥の地 香川県東かがわ市引田 ひけた鰤!

改革を前に進める「ハマチ戦略」

11か月前

ビール酵母で育てた豊後ハマチ「若武者」

【記者ブログ】ハマチの白子を食べる

曲の話と魚の肴と酒の話

こんな時期から「土用干し」

6か月前

【グルメ】刺身

11か月前

私設「つぶやき」

熟成ブリとハマチは究極!

1年前

メモ8.ブリとハマチとイナダと

9か月前

【梅園魚品図正】(5) 目高(めだか)/鰤(ぶり)

10か月前

とっとこばべ太郎

1年前

激ウマ!ハマチ丼! ワーサン亭 東かがわ市