「人生はスポーツを観戦することではないよ。ただ見ているだけじゃ、あんたの人生が主役なしで流れていくのを見ることになってしまうよ」映画 "ノートルダムの鐘" (1996)より
劇団四季の最新ミュージカル『ゴースト&レディ』の原作を読む。『ノートルダムの鐘』の演出家はどのように創りあげたのか?観た人は、涙涙…との評。劇団四季オリジナルのミュージカル、国内公開だけでなく、もっと先を見据えているはず。目指せ世界❣️「バケモノの子」も世界発信してほしいね💕
金ローで放映していたノートルダムの鐘の録画を観ている。序盤のシーンで、カジモドについて「どうして外に行きたくないの?同じ人間なのに」と長女。お祭りの場面で「ひどい、これ悲しい話だね」と次女。どこまで理解できているかわからないけれど、何か感じるものがあったようだ。
本の処分整理しています、今五箱、漫画もこれから入れるので七箱かな これで家にある漫画はトライガンと忍たまだけです、あと僅か 土井先生系や室町資料本が場所とります ※ディズニーメイキングは処分しません
ノートルダムの鐘(ディズニー映画)は 修学旅行先でshowがあると知り はじめての異国で単独行動に至った 全部、私の中に居るのでは そんな気がした作品。 私がカジモドだと思っている私は 今、なんと言っているだろう?