ノートルダムの鐘がアレ
金 曜 ロ ー ド シ ョ ー で 放 映 。
事件でしたよこれは。アレです。阪神タイガースが何十年ぶりにAREしたくらいのレベルの事件。実際約20年ぶりの放送だったらしいですしね。おめでとうファンの皆様。おめでとう私。おめでとう、おめでとう。この聖地たるノートルダム大聖堂が阪神電車で行ける距離だったら危なかった。梅田のディズニーストアで鐘マフラータオル買って鐘ユニフォームTシャツ着て鐘応援バット鳴らしながらセーヌ川にダイブしてた。セーヌ川にガーゴイル投げ込んでた。やってたわー絶対現地に乗り込んでたわー。ノートルダム大聖堂が阪神電車で行ける距離じゃなくて良かったわー。
それにしても、Xで、
トレンド1位だ…… pic.twitter.com/ntbubEejoP
— はゆたそ (@hayucoo) November 24, 2023
ちょっと待ってフロロー様が平野君越えたんだけど大丈夫か ヘルファイヤー前でこれって大丈夫か pic.twitter.com/EBp9S8eEDG
— はゆたそ (@hayucoo) November 24, 2023
フロロー様がエスメラルダを越えた!!かつてここまでトレンドのランキングを注視した日があっただろうか!! pic.twitter.com/ZyHnqyII5V
— はゆたそ (@hayucoo) November 24, 2023
トレンド占拠したのはビックリしました。『ノートルダムの鐘』『フロロー』『エスメラルダ』『カジモド』で埋めましたね! もう、こんな日が来るとは。推し作品がこんなにチヤホヤされているなんて。エスメラルダがカッコいいカッコいいと言われまくり、フロロー様がキモいキモいと言われまくり。
今回は吹替版の放送だったけど個人的には面白いと思った方には原語版(字幕)も見ていただきたい。ちょっっっっっっっっっと吹替版は、言葉のニュアンスが変わってるな―とか情報減ってしまってるなーとか感じる時があるので、ぜひ2回目は字幕で。あと使われてる英語もそんなに難しくないので英語の字幕でもいいかもしれない。あっ原作も今は文庫で出てるので手に取りやすいですね。劇団四季の舞台は今ちょうど公演してないんだけどまたきっとやるよ。多分「四季が鐘やるって!!」って大騒ぎになるから気づける気づける。私は今回の放映で鐘を初めて見てフロローキモい!ってなった人に、舞台上の生身のフロロー様から繰り出されるHellfireの洗礼を浴びていただきたい。ヤバいから。MVPだから。ンもうフロロー様𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬……
実はここで並べて書くのもおこがましいのですが、先日のKANさんの逝去が私はショックでショックで、かなり落ち込んでたんです。大好きだったので。鐘放映祭りは気分転換できた気持ちです。悲しいことも突然訪れるけど、嬉しいこと、楽しいことも突然来る。そういう風に人生できてる。
おーし、やる気が出てきたぞ!