🌻ストレスフリーな選択🌻 ①混みそうな場所を避ける。 ②観光地、娯楽施設、イベント行かない。 ③用事や買い出しは平日に。 ④ライングループを抜ける。 ⑤駐車しやすい場所を選ぶ。 ⑥バウンダリーを作る。 ⑦同じ服を着る。 ⑧自炊して、定番を食べる。 🌻✨🌻✨🌻✨🌻✨🌻
嫌なことを忘れる方法として「賢者のワーク」があります。嫌だったことをひたすら書き、少し時間を置いて見返し、客観的にアドバイスを書くもの。やってみると、思った以上に、感情・妄想・思い込みに流されがちな自分に気づきました。頭を冷やし、自分の気持ちに冷静に向き合うのにオススメです。
本音は、皆に伝える必要はありません。心から信頼する人とだけ分け合えばいいと思います。逆に、そこまで信頼が置けない相手には「仮面」を被ってもいい。それは、建前で生きるというより、不要に心をすり減らさず、大好きな人とありのままの自分で向き合うためなんです。
ストレスフリー超大全 樺沢紫苑 著 読了。 本文の中にあったウィッシュリストを実際にやってみた。 ひとつやりたいことをやった。 後半に生きることについて考えたり、死について考えたりする章があり参考になる。 何度も読み返したくなる本。 おすすめの本が載っているのも良かった。
「好きか嫌いか」で相手を判断していませんか?勿論、自分の気持ちに正直なことは大切なことです。とはいえ「嫌い」が伝わり、泥沼の関係になるのは、大きなストレス。だから「嫌い」を「普通」に変えましょう。具体的には「長所を7つ見つけましょう」。苦手意識が和らげば、心がラクになります。