とぅるーた

【遊びと学びで人生に彩りを💐】l仕事ばかりの日々でメンタルダウン⇨読書とエンタメでキャリアアップ📈l健康を保ちながら「学び」を実践に活かせる方法を発信l読書会主宰l週末サウナーl工学理数系メガネ👓l毎日を楽しく生きる習慣を。お仕事や執筆のご依頼はX(Twitter)のDMまで!

とぅるーた

【遊びと学びで人生に彩りを💐】l仕事ばかりの日々でメンタルダウン⇨読書とエンタメでキャリアアップ📈l健康を保ちながら「学び」を実践に活かせる方法を発信l読書会主宰l週末サウナーl工学理数系メガネ👓l毎日を楽しく生きる習慣を。お仕事や執筆のご依頼はX(Twitter)のDMまで!

マガジン

  • 読んだ本の感想

    私が読んだ本の感想をまとめています。 選書の参考にどうぞ。

  • 𝕏スペース『著者の舞台裏』

    著者限定インタビュー企画『著者の舞台裏』インタビュー記事です。

  • セミナーの紹介と感想

  • シン・サラリーマンへの道

    「シン・サラリーマン」になるためのリーマン力、副業力、マネーリテラシーを学ぶための記事を集めました。

最近の記事

  • 固定された記事

『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える』樺沢紫苑著 読書感想

私には聴くと安心する2つの言葉がある。 どんなにつらい状況でも、逆境に立たされて いてもその言葉を聴けばたちまち勇気が湧いてくる。 精神科医で作家の樺沢紫苑先生の新刊 『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える』を読んだ。 樺沢先生を知り、初めてお会いしたのが 2年半前の『ストレスフリー超大全』の出版記念講演会のとき。 ビジネス書を本気で読もうと思わせてくれたのも先生の影響で この4年間で読んだ本は100冊に達しようとしている。 本だけでなく、先生の情報発信の最先

    • 読書レビュー『「知る」を最大化する本の使い方』(ぶっくま著)

       学校を卒業して社会に出て、最初は仕事を覚えるので精一杯。仕事仲間との人間関係も良好に保ちたいし、できるだけ残業はしたくない。恋愛も趣味も最大限に楽しんで、人生を充実させたい。 これ、20年前のワタシです。 社会人になって約10年間こんなモヤモヤを抱えながら生きていました。「本」がこれらの問題解決のヒントを提供してくれるとは知らずに。 当時は「本を読もう」なんて発想にはなりませんでした。学生時代から読書はしていたのですが、主に読んでいたのがミステリ小説で、娯楽として楽しん

      • lock

        READ PLATINUM7月読書会

        • lock

          READ PLATINUM5月度読書会

        • 固定された記事

        『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える』樺沢紫苑著 読書感想

        マガジン

        • 読んだ本の感想
          31本
        • 𝕏スペース『著者の舞台裏』
          3本
        • セミナーの紹介と感想
          22本
        • シン・サラリーマンへの道
          16本

        記事

          【インタビュー記事】第3回『著者の舞台裏』ゲスト:今井孝さん2024.06.08(土)20:00~21:00開催

          ※この記事は2024年6月8日(土)に開催したXスペース(音声配信サービス)の内容を一部編集したものです。 ゲスト:今井孝さん 1973年に大阪で生まれ、株式会社キャリッジウェイ・コンサルティングの代表取締役。大阪大学大学院を卒業。大手IT企業で新規事業を成功させた後、独立。そのセミナーは10年間連続で毎回300人以上が参加し、累計参加者は6,000人以上。 著書には、ベストセラーの「起業1年目の教科書」シリーズや「誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し

          【インタビュー記事】第3回『著者の舞台裏』ゲスト:今井孝さん2024.06.08(土)20:00~21:00開催

          【インタビュー記事】第2回『著者の舞台裏』ゲスト:小林篤史さん2024.06.01(土)20:00-21:00開催

          ※この記事は2024年6月1日(土)に開催したXスペース(音声配信サービス)の内容を一部編集したものです。 ゲスト:小林篤史さん 1975年横浜生まれ。 猫背矯正マイスター®、柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、株式会社ボディスプラウト代表取締役および一般社団法人日本施術マイスター養成協会代表理事。 高校時代にプロ野球選手を目指すも、腰痛などのケガで断念。日本大学文理学部体育学科でトレーニング理論や機能解剖学を研究し、2006年に宮前まちの整骨院を開院。骨盤を立てる

          【インタビュー記事】第2回『著者の舞台裏』ゲスト:小林篤史さん2024.06.01(土)20:00-21:00開催

          【インタビュー記事】第1回『著者の舞台裏』ゲスト:黒田茜さん2024.05.24(金)20:00-21:00開催

          ※この記事は2024年5月24日(金)に開催したXスペース(音声配信サービス)の内容を一部編集したものです。 ゲスト:黒田 茜さん マロニエファッションデザイン専門学校を卒業後、アパレル企業で10年間デザイナー・パタンナー・販売員を経験。その後、パーソナルスタイリングの源流で有名なファッションレスキューで2年間活動し、独立。 これまで6000人以上のスタイリングを経験。2023年6月にかんき出版より「服はいっぱいあるのにあか抜けきれないと思ったら」を出版。アパレル会社経営

          【インタビュー記事】第1回『著者の舞台裏』ゲスト:黒田茜さん2024.05.24(金)20:00-21:00開催

          自分の「ととのえかた」を学びませんか?

          私たちはいつも疲労と闘っています。 仕事、人間関係、将来への不安。 これらストレス要因を抱えながら 疲労は毎日溜まっていく一方です。 疲労回復方法として一番身近なものは入浴でしょう。 毎日の習慣であり、日本の文化でもあります。 ただ温かいお湯に浸かる、それだけで間違いなく 疲労は解消されます。 しかし、入浴の効果を最大限に活かせる 正しい入浴法を学べば、疲労が回復するだけでなく パフォーマンスを最大限発揮できる健康のさらに上の 「絶好調」の状態を作り出すことができます。

          自分の「ととのえかた」を学びませんか?

          【読書感想】大事なことほど小声でささやく 森沢明夫著(幻冬社文庫)

          最近、心がほっと温まる体験をしました。 素敵な作品に出会うことができたからです。 先日、コミュニティの友達から2冊小説をプレゼントいただき、1冊読了したので、感想をシェアします。 あらすじ45歳のサラリーマン本田宗一は、出世が遅れている課長補佐。お客様へのプレゼンでしくじり、傷心のまま帰宅する。家庭では16歳の娘に冷たくされ、贅肉のついた身体と精神を鍛えるべくスポーツジム「SAB」に通い始める。 ジムではスナックを経営する巨漢でマッチョなオカマのゴンママと知り合い、毎日

          【読書感想】大事なことほど小声でささやく 森沢明夫著(幻冬社文庫)

          樺沢 紫苑 著『集中力がすべてを解決する』を読んで

          異業種から転職してはや3ヶ月。 私は自分の頭に異変を感じていました。 これまで私は自分の技術力を武器に 機械や電気機器の修理や保全 の仕事をしていました。 最近は心理学やコミュニケーションの分野に 興味を持ち、学んでいくうちに お客さまと直接コミュニケーションができる 営業職に興味を持ち始めました。 11月に技術営業として今の会社に入社し 3ヶ月が経とうとしていました。 時が経つにつれ少しずつ、 上司から任される仕事も増えてきたのです。 すると、ある日 「来週お客さ

          樺沢 紫苑 著『集中力がすべてを解決する』を読んで

          『1日3分でしなやかな心が育つ禅のことば』大愚元勝監修(講談社)

          はじめに禅ってなんとなく日本史の授業で少しだけ登場して 仏教のひとつの宗派であることは認識していました。 しかし、禅の考え方について学ぶ機会はありませんでした。 あるきっかけで本書を手に取りました。 じつはこの本は私の好きな本を編集した編集者さんが転職をして はじめて出版した本なのです。 本書はわずか62ページと少ないページ数ながら 人間関係を育む方法、自分を成長させる考え方 人から攻撃されたときの思考法など 24個のメソッドが可愛い猫と蛙のイラストとともに わかりやすく

          『1日3分でしなやかな心が育つ禅のことば』大愚元勝監修(講談社)

          究極の成功法則って・・・?

          突然ですが、質問です。 究極の成功法則は何だと思いますか? 良い行いをすることでしょうか? 第一印象を良くすることでしょうか? 自分が目指す人の近くにいることでしょうか? すべて成功に必要な要素ではありますが どれも究極の成功法則とは言えません。 究極の成功法則、それは・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「継続」です。 本日2月17日(土)都内で 作家で精神科医の樺沢 紫苑先生の 主宰コミュニティ「ウェブ心理塾」にて 『継続の魔力』のセミナーが開催されました。 樺沢先生は

          究極の成功法則って・・・?

          普段の生活に学びを取り入れよう。 たとえばお店で「おいしい」「居心地がいい」と感じたとき、なぜそうなのかを追求してみる。お店は優れた商品やサービスを学ぶ場でもある。ただお店に入って飲食したりサービスを受けるのではなく、そのお店がどんなことをしてお客さんを喜ばせているか観察しよう

          普段の生活に学びを取り入れよう。 たとえばお店で「おいしい」「居心地がいい」と感じたとき、なぜそうなのかを追求してみる。お店は優れた商品やサービスを学ぶ場でもある。ただお店に入って飲食したりサービスを受けるのではなく、そのお店がどんなことをしてお客さんを喜ばせているか観察しよう

          たまには物語に触れてみませんか?

          おひさしぶりです。 最新の投稿を振り返ってみたら、11/1が最終投稿で1カ月以上期間が空いてしまいました。 最近の私の近況としては、大きな変化が2つありました。 ひとつは11月に2度目の転職をしたこと。 まだ本格的に事業を開始して1年くらいの部署ですが、20代前半の若いメンバーも多くジェネレーションギャップを感じながらもなんとか楽しみながらやっています。 もうひとつは健康に関する習慣がある程度身についてきたことです。 あるセミナーがきっかけでGarminというメーカーの

          たまには物語に触れてみませんか?

          うがいと◯◯で風邪を克服する方法

          おはようございます。 久しぶりの更新となりました。 以前にお伝えしたと思いますが 最近転職をしまして、今日が初出社日です。 ところが、我が家は大変な事になってます。 3歳の次女を皮切りにインフルエンザの 感染者が相次いでおり、ほぼ壊滅状態。 今めっちゃ流行ってるし、幼稚園の年長クラスは 学級閉鎖になっているそうなので 仕方ないかなぁと諦めています。 昨日の夕方、次女に続き長女が感染確定。 念のため、内定先の会社に連絡したら 「本人が感染していなければ、出社は問題ない」

          うがいと◯◯で風邪を克服する方法

          【書籍紹介】『緊張しても「うまく話せる人」と「話せない人」の習慣』丸山久美子著

          人前で話すことが超・超・超苦手な私。 50人とか100人とか、大勢の人の前で話すことはもちろんなのですが、相手によっては4〜5人でも緊張することがあります。 私は緊張すると喉がカラカラなり、手は震え、視線はどこに向けていいのかわからず、最終的にはキュッと締め付けられるような腹痛になることがあります。 たとえ緊張していても、伝えたいことをしっかり伝えられる人もいれば、まったく緊張した素振りを見せずに格好良く話せる人もいます。 緊張を味方にするには、どうしたらいいのだろう?

          【書籍紹介】『緊張しても「うまく話せる人」と「話せない人」の習慣』丸山久美子著