人気の記事一覧

*立教ボラセンメールマガジン10月号*

*立教ボラセンメールマガジン8月号*

教育の変遷:古代ギリシャからデジタル教育まで

1年前

*立教ボラセンメールマガジン7月号*

*立教ボラセンメールマガジン6月号*

*立教ボラセンメールマガジン3月号*

あるきめでぃあ2022始動‼︎

自分がしてもらったように誰かの背中を押せる人になりたい|#010 由木 加奈子さん

米国帰国子女が見るアメリカ移民問題#社会派映画レポート②

2年前

映画で描かれるアメリカ市民権獲得へのリアル#社会派映画レポート①

2年前

性格診断で判断していいの?#社会派映画レポート③

2年前

大学生活後半は何が大事?-"僕の" "私の"大正大学 第2回-

地域活動を始めた理由 -"僕の" "私の"大正大学 第1回-

すがもプロジェクト2021 ~刮目せよ、レベルアップするすがもプロジェクト~

【IB子育て・日々悶々】IBの初等教育PYPで私が驚いた3つのこと

#17 「平和」を深める。

#18 フィリピンで出会ったペーパービーズ

#13 発展途上の村で学んだ【豊かさ】

「復興祈 11-21」多数視聴御礼!(後編)

オンラインイベントのファシリテーターとして忘れてはならない10の視点

3年前

「復興祈 11-21」多数視聴御礼!(前編)

2020年度すがもプロジェクト総集編!後編

2020年度すがもプロジェクト総集編!前編

#14 南京で学んだ戦争責任

2020年度すがもプロジェクト総集編!中編

#15 サービス・ラーニングを経験した一人のICU生が、なんやかんやあって人生の方向性を決めた話(前編)

7号館3階農園から広がる世界―鴨台祭での活動報告③―

巣鴨オンラインツアーはこうして生まれた-鴨台祭での活動報告②-

祈りのまち巣鴨 -気軽にお参り さざえ堂-

#16 サービス・ラーニングを経験した一人のICU生が、なんやかんやあって人生の方向性を決めた話(後編)

歩こう巣鴨-学生の街 巣鴨へ-

すがもプロジェクト始動

画面越しに旅をする―南三陸オンラインツアー始終―

東北復興活動 -まずは行こう 南三陸-

すがもプロジェクト-鴨台祭企画まとめ-

#4 フィリピンの宗教、フィリピンと宗教

#7 リモートで行うサービスラーニング

#5 友人がもっていた黄色い本との出会いが私を成長させた話

#9 大学生がなぜ地域で、日本でボランティアをすべきなのか

#10 サービス・ラーニングからのつながり

#6 インドネシアの村でのスローな暮らし

#8 インドネシア農村でのホストファミリーとの出会い

#3 えっ意外!~フィリピンの環境活動事情~

#2 フィリピンらしさが表れる大学の「今」

kintoneで実習運営テンプレートを作ってみた。

#1 大学生とは? ポジショナリティー話。

アメリカでは、なぜ社会奉仕活動が高校卒業要件なのか

そのまちづくり、外に”恩還し”ができていますか?その2

*立教ボラセンメールマガジン9月号*

*立教ボラセンメールマガジン3月号*