ログイン
会員登録
ササマユウコ
書いてみる
関連タグ
#サウンドスケープ (518)
#音楽 (524,087)
#音楽教育 (864)
#哲学 (130,670)
#耳の哲学 (44)
#サウンドエデュケーション (30)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
55件
人気の記事一覧
〈コラム/プシュケーの世話をする〉『呼吸している創造~不自由の中の自由』新井英夫×中津川浩章×安藤榮作@新宿区NPO協働推進センター
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
1か月前
17
冬ノオト vol.2
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
2か月前
6
雅楽のすすめ
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
2週間前
4
【感想】モノの声を聴く〈ラオス×日本 ろう者と聴者が協同するオブジェクトシアター〉『いのちあるもの 闇の中から』
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
1か月前
6
サウンドスケープの哲学を知るための〈世界をきく〉5冊 入門編
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
1か月前
4
冬ノオト Vol.3
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
2か月前
2
冬ノオト Vol.1
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
2か月前
2
〈雑感〉リーズ国際ピアノコンクール
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
4か月前
21
美術手帖10月号『AIと創造性』を読んで
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
5か月前
7
〈即興カフェ〉10年の活動記録から考える~〈関係性の音楽〉とは何か①
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
3か月前
3
小さな赤い本〈Life as Music60⇔90ages〉
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
3か月前
5
世界の中心で、耳をすます。
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
3か月前
3
映画コラム『関心領域』~内と外のサウンドスケープ
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
8か月前
13
〈耳をすます〉とは何か?〜音楽・サウンドスケープ・社会福祉
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
7か月前
6
モノフォニー・コンソート第8回公演〈ひびきのノスタルジアへ〉
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
5か月前
4
クリエイティブ・ミュージック・フェスティバル2024のご案内
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
6か月前
4
〈記録〉だれもが文化でつながる国際会議2024〈ろう者のオンガク〉を中心に。
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
3か月前
1
空耳図書館のおんがくしつ〈キノコの時間〉
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
5か月前
2
〈おすすめ展覧会〉『大地に耳をすます 気配と手ざわり』@東京都美術館
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
6か月前
5
私を編み直す『サウンドスケープ』とは何か③~音楽の内と外
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
9か月前
10
私を編み直す「サウンドスケープ」とは何か①自己紹介
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
10か月前
11
〈耳の哲学〉『存在と睡眠』
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
5か月前
1
私を編み直す『サウンドスケープ』とは何か④~《音のない世界》をきく
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
9か月前
9
薔薇と豆苗とドクダミ
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
9か月前
4
私を編み直す『サウンドスケープ』とは何か②シェーファーの目と耳
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
10か月前
2
冬至から節分まで~世界をきく
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
1年前
6
私を編み直すサウンドスケープとは何か⑤変わらない世界
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
9か月前
1
荒木珠奈展「うえののそこから はじまり はじまり」展に想うこと
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
1年前
20
〈感想〉Art for Well Beingプロジェクト「表現とケアとテクノロジーのこれから」(新井英夫、佐久間新、筧康明チーム 主催:たんぽぽの家)を見学して
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
11か月前
2
コラム「内と外 音の関係性」とは。カプカプ×新井一座に学ぶ 舞台芸術と福祉をつなぐファシリテーター養成講座メモ
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
1年前
6
【Listen/Think/Imagine】音楽とは何か~言葉・サウンドスケープ・身体
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
1年前
8
〈感想〉日本×ラオス ろう者と聴者が共同する「アジアのオブジェクトシアター」成果発表を観て
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
1年前
3
助産と看取り
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
1年前
3
〈ディレクション・ノート〉「ありえるかもしれないガムラン」のあるかもしれない「ふりかえり」のための。サントリーホール・サマーフェスティバル2023
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
1年前
5
ガムランとは何か。藤枝守組曲『両界ガムラン曼荼羅』から考える@自由学園明日館
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
1年前
9
〈コラム〉クラウド・ファンディング「祝福へ 天と地の和解」を観て
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
1年前
2
『青い鳥とは何か~AAPA新作ダンス公演『こもりのあとの青い鳥』から考える。(コネクト通信2022年11月号より)
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
2年前
2
みどりのゆび日記③チューリップ譚
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
2年前
10
みどりのゆび日記⑤瓢箪を白く塗る
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
2年前
2
みどりのゆび日記④薔薇譚
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
2年前
3
庭仕事のサウンドスケープ
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
2年前
3
みどりのゆび日記①~薔薇の「棘」とは何か
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
2年前
4
みどりのゆび日記②~薔薇の花とは何か
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
2年前
2
ショパン国際ピアノコンクール2021をきく~オンガクとは何か。
¥300
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
3年前
65
東京アートにエールを!2020『空耳散歩』を振り返って
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
2年前
3
「サウンドスケープとは何か~M.シェーファーの耳と目から考える」(東京芸術劇場・社会共生セミナーより)
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
3年前
11
サウンド・エデュケーション「きこえない音は存在するか?」〈蓮の花の音をきく〉2024年改訂版
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
3年前
5
『春と修羅 序~わたくしといふ現象は』(空耳図書館アーティスト・コレクティブ)
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
4年前
7
空耳散歩#04『NOISE or NOT』公開しました。
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
4年前
2
空耳散歩#02『リズム/点と線 Rythm/Points and Lines』公開しました。
ササマユウコ(音楽・サウンドスケープ・社会福祉)
4年前
1