人気の記事一覧

ChatGPTの嘘を見抜く

大人になるきみへ➉ コペル君たちへ

思い込みの罠からの解放! - 本質を見抜く力を養う -

コミックエッセイ|お風呂場で尿意を催したとき

コペルニクスになった

読書感想文=「読書」に対する「感想」を「文」にしてみる

3か月前

【毎週ショートショートnote】蕎麦でも気球は浮かんでる

4か月前

人工衛星で被災状況の把握〜官民連携、観測を役割分担

自信を失くしてしまった時に、自分に大丈夫と言っても説得力はありません。でも本当に大丈夫なんです。信じるのです。自信を取り戻すことは、大きな経験となって価値観は成長します。自信を取り戻す方法を学ぶことがわたしはできたのです。

2/19|地球は動いている——それが常識になるまで

哲学書のすすめ。カント『純粋理性批判』

「コロンブスの卵」が「コペルニクス的発想」に変わるとき

行き詰まった今こそがコペルニクス的展開のときです。

「チ。」と国語教育

キムタクはどう生きるか?

1か月前

グローバルメディアによる『マインドコントロール』『依存症』『社会乖離』。『孤独』『絶望』による『生存』を分断するもの。

毎週ショートショートnote【それでも地球は曲がっている】

4か月前

2月の夜は天体ショーで

Yet it moves. それでも地球は動いている~製薬会社の広告とアニメ『チ。』

時間切れ!倫理 170 自然科学

2か月前

地動説は、自然科学真理?それとも単なる神話?-2

2か月前

自分がまわる、地球がまわる。地動説に思いを馳せる。

4か月前

テーゼ、アンチテーゼ、ジンテーゼを天動説と地動説で説明しまーす

もっとも偉大な科学者は誰だとおもいますか?

5か月前

❇️(10)【ダ・ヴィンチのレシピ】『早すぎた宇宙観のナゼ❓️』

¥358〜
割引あり
4か月前