牛すじとこんにゃくの「すじこん」は、神戸では通称「ぼっかけ」。 お好み焼きにも焼きそばにもカレーにもパスタにも入れる神戸人は多いのでは? もちろん丼も。 いわば神戸のソウルフード。 作ったのはこれが初めて。 めっちゃうまい! 醤油+酒+みりん+砂糖+しょうが…くぎ煮と同じやー!
バス停のそばの 鬼平という揚げ物屋さん いつも長蛇の列 今日は誰も並んでいない 1人くらしで揚げ物なんて作らない 店員さんに初めて買います 何がおすすめですかと聞き 鬼平コロッケとぼっかけコロッケを買う ぼっかけは 震災で大火事のあった長田名物すじ肉入りコロッケ 美味しかった
ちょっと名前に引っ張られて購入 そもそも「ぼっかけ」ってどうゆう意味❓ ぶっかけが何らかの変換をして こんな名前になったとか・・・ 食べる前から楽しく空想(^^)
昨日から新しくランチジャーを導入しました❣️🤩かなり寒くなってきて冷たいお弁当が可哀想になって息子に提案したところ、意外とすんなり乗ってきたので買ってみました😅昨日は暖かい味噌汁に感動したそうです🤣オカズもあんまり冷やさなくて良いし、慣れれば手間が省けて良い感じデス👍😉
関西にいたころを思い出すので、牛スジに強く反応してしまう