人気の記事一覧

「〇〇が叶う10の習慣!」的な文言を見て思うことは、「10個もできないYO!」です笑。今日も「1つできれば御の字」な1日を過ごしています◎

3か月前

たぶん、これでアメリカはいい方向になる。 うまく転べば、日本への干渉も減るかもしれない。 でも、日本は日本人がなんとかしないとね。 よい未来は引き寄せるもの。 みんなで頑張ろう。

3か月前

できることからねこ助け

アートワークに夢中になっていたらこんな時間。すっかり投稿するのを忘れて没頭していました。今日はつぶやきのみ。すっかり投稿の習慣も身についてきた。昨日からからあすけん入力プラス自宅で出来る筋膜ローラーを使って運動をスタートしました。むくみが解消しすっきりいい感じ^ ^

できることから、少しずつ。〜月曜日のニコ日記

3か月前

できる事からやってみよう。

3か月前

野心はありますか?

5か月前

東海自然歩道_31|池田山麓の茶畑を抜けモリモリ村へ

できることから

3週間前

朝起きづらい😪そんな時はここをチェックしよう✨️

何に囚われているのだろう?〜まとまっていない考えを書く〜

『令和6年能登半島地震チャリティー同人誌 波の花 風吹く』 先日、購入させて頂きました。 美しい表紙、石川・能登への想い。 実際に触れて感じるものがありました。 できることから一つずつ。 詳しくは、ぜひ上田聡子先生のnoteへ https://note.com/hoshichika/n/n215b05aed9f7

その人生は誰のせいでもない

心の風邪と向き合う - 冬の憂うつとの付き合い方

つぶやき

2か月前

【オリジナル短歌・創作詩】第二章07.また怒られそうな気がしているよ

1か月前

5月15日のタイムは急に自分がどうしたいかが明確に😳さあ、これからどう動く?

THINKING BETTER【#35 自分でできることは自分でする】

無敵の夜

息子クンと一緒に。

善く戦う者は、勝ち易きに勝つ者なり

【オリジナル短歌・創作詩】第二章08.決別の刻

1か月前

最初の一歩:Youtube開始に向けての活動報告

2か月前

創作落語「からつき」

血糖値で太り→老け→病んでいく!?-Blood sugar levels make you gain weight → get old → get sick! ?-

9か月前

もしものための備え。あの時に実際に助かったもの。

11か月前

当たり前だったことについて疑問を持ってみる

今日のやることリスト

4か月前

あっという間にこの時期🌧️

8か月前

【レポート(番外編)】YNUアーバニストスクールの受講生による社会実験も実施されました!

【日常茶飯事】気持ちを新たに日々前進!

6か月前
+18

生きづらさからの解放を図解にしてみた

7か月前

その場に、慣れていくこと〜適応障害を越えていこう〜

1年前

自分の仕事のことについて

11か月前

一歩ずつ。できることから

1年前

本日は通院日

11か月前

【メモ(memo)】完璧な答えを探すより

1年前

【レポート】ブックバザーを実施しました!

本日は通院日

1年前

iPadのアドのことを言いたい人と言わない人の違いが気になりすぎる

9か月前

それぞれの立場で今できることを合わせてやってみる

【レポート】ソーシャルグッド勉強会 vol.1「気候変動について学ぼう」を開催しました!

おすすめ本『発達障害&グレーゾーンの子の「できた!」がふえるおうち学習サポート大全』

【新NISA】2024年内にやりたいこと、2025年内の目標

3か月前

どうしてこんな簡単なことがわからなかったの?

1年前

noteを書いた直後、yahoo!基金で募金をしてきました。微力ですが、被災者の皆さんのお力になれたら。 https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630064

何をほざいても私とはアクセス数が圧倒的に違うという事を思い知った方がいいよね 今日は3月11日 出来ることをやりましょう 能登半島地震の復興支援にも使われるそうです https://www.search311.jp/

11か月前

見た目より中身が大事ってよく聞くけど、第一印象って見た目でしょ?

できることをすればいい。できないことを選ぶ必要ありません。もし、できないことを選ぶのであれば、何をすればできることに繋がるのか考えてみよう。

朝活ならぬ。。ゆる活。 仕事まで時間があるので、ノートと雑誌を取り出してパソコンを開けばちょっとできる女風になれるじゃないか。 気持ちのいい朝でした☀️