「〇〇が叶う10の習慣!」的な文言を見て思うことは、「10個もできないYO!」です笑。今日も「1つできれば御の字」な1日を過ごしています◎
たぶん、これでアメリカはいい方向になる。 うまく転べば、日本への干渉も減るかもしれない。 でも、日本は日本人がなんとかしないとね。 よい未来は引き寄せるもの。 みんなで頑張ろう。
アートワークに夢中になっていたらこんな時間。すっかり投稿するのを忘れて没頭していました。今日はつぶやきのみ。すっかり投稿の習慣も身についてきた。昨日からからあすけん入力プラス自宅で出来る筋膜ローラーを使って運動をスタートしました。むくみが解消しすっきりいい感じ^ ^
『令和6年能登半島地震チャリティー同人誌 波の花 風吹く』 先日、購入させて頂きました。 美しい表紙、石川・能登への想い。 実際に触れて感じるものがありました。 できることから一つずつ。 詳しくは、ぜひ上田聡子先生のnoteへ https://note.com/hoshichika/n/n215b05aed9f7
noteを書いた直後、yahoo!基金で募金をしてきました。微力ですが、被災者の皆さんのお力になれたら。 https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630064
何をほざいても私とはアクセス数が圧倒的に違うという事を思い知った方がいいよね 今日は3月11日 出来ることをやりましょう 能登半島地震の復興支援にも使われるそうです https://www.search311.jp/
できることをすればいい。できないことを選ぶ必要ありません。もし、できないことを選ぶのであれば、何をすればできることに繋がるのか考えてみよう。
朝活ならぬ。。ゆる活。 仕事まで時間があるので、ノートと雑誌を取り出してパソコンを開けばちょっとできる女風になれるじゃないか。 気持ちのいい朝でした☀️