人気の記事一覧

気付かれるやさしさ、あそびの仕事化、社会通念パンチについて語る!

やりたいこと、自己犠牲、勝ちパターンからの脱却について語る

あなたの歩く道が暗いなら、まずあなたが光になればいい。 後ろを歩く人の希望になればいい。

情報発信、悪い想像からの脱出、フリーランス、について語る

コロナ慣れ日本で 「何事もなかったふり」は危険すぎる

孤独の効用、期待と実態、リスクへの態度について語る!

他者がいるから自分らしくなれる

定収入の魔力、やけくそ、普通に出来ることを語る!

出来ることだけで生きてゆく

身体が教えてくれること

アイコンタクトしてますか?〜目は心の扉

心の優先順位を守っていますか?

死ぬまでにやりたいことリストを作ろう

「忘れない」も「全部忘れて進む」もどちらも尊い

アスリートに品格を求めるならご自分からどうぞ

常識の壁は「自分の中」にあった

「お母さんらしい顔」ってどんな顔?

夜遅くは何時から? あなたの常識は私の非常識

定収入の魔力から自由になる

やっぱり電話が苦手です…

役割を担うなら全体を知ろう(組織と個人のつながり)

「医療従事者に感謝」は果たして本心だったのか?

自分の身体がやったことを観察する

色眼鏡をかけてみた!カラーレンズの効用がすごい

あの人を変えたい!と思ったら

欲しいのは休日? 楽しい平日?

結婚は2人の物語ではなく社会的なアクション

人生は親の影響から自由になるレッスン

もっと気軽に自分らしく選択する

活発に発言すればいいわけではない

「きっかけづくり」だけで意味あるの?

地震が来ると不吉な事をSNSに書き込む人たち

まず「最高の選択肢」から考えよう

準備不足は行動力では補えない

目の前に「幸せ」があったら手を伸ばせますか?

始まりを知ると自由になれる

友達よりも仲間が欲しい

悲劇が起こると語りたくなる

40代になり自分が「かわいいもの好き」だと気付いた話

「たまにだからいいんだよね」って本当ですか?

仕事を尋ねられ「営業です」って答えるの変じゃない?

本当に子どもと遊べてる? 子どもと遊ぶ大人の3分類

不安と付き合って自分らしく生きる

自分が出来ない事を誰かに注意してもいいの?

人前でも自分らしく話すには?

ないから生まれたものもある(もやし丼の思い出)

「win-winの関係」に対する気持ち悪さ

動き続ければきっと何か良いことが起きる

大切な友達に接するように自分を扱う

「変わってますね」は褒め言葉?