墓参りや親族巡りに引き続いて一泊二日の旅から帰って来たなら、それは点訳作業が控えているよね。読めていなかった記事を読み続けるうちに❤️をつけても残らなくなってきた。これが話に聞く「スキ制限」か。「そろそろやめとき」という合図と心得、昼ごはんにそうめんをゆでて竹輪と食べます。
お盆が過ぎるといつも切なくなるなあ。
お盆中は秋田に帰省し親戚とワイワイ過ごしました。 ふだん接するのが夫と子供たちくらいなので、たくさんの人と会ってやや人疲れ。 つくづく自分はひとり時間がないとしおしおにしおれてしまう生き物だと実感しました。 休みも終わり、noteもちょこちょこ投稿していきたいと思います!
本日も 酷暑の作業⛑️ 感謝です😭✨
ミニ絵2つ公開し忘れてました😑 下書き保存して満足してたみたい💦 Twitter、インスタにはあげたのに!! ってことで、見に来てくれたら嬉しいですm(*_ _)m
お盆明け やる気の出ない 1日を ようやく終えて ご褒美1杯 いつもなら 空いているのに 考えは 皆同じで 満席御礼 せわしなく 動いていると 思わせぬ 熟練された 手捌き流石 忙しく それでも笑顔 絶やさずに 力をくれる バーテンダーよ 横顔を 見ているだけで 笑顔咲く
8月も半分過ぎました。もう少し夏を感じていたい今日この頃です。セミだけでなく、違う虫も徐々に鳴き始めています。こうして季節は変わり行くんでしょう。暑さもまだ続きそうなので、みなさんの夏の記事はまだまだ読みたい気分です。そして、今年の夏も新しい交流が増えています。
お盆はようやく終わったのだろうか?昨日はやたらと電話が掛かってきたが、、、
お盆が明け、仕事が始まりました。 皆さんは、いかがお過ごしですか? 私は、心と体が慣れるまで note投稿へのモチベーションが上がらず。。。 書きたい事は何個かありますが。 ちょっとスランプですね。 モチベーション上げたい時 皆さんは、どんな工夫されてますか。
お盆は家族とディズニー&東京観光に✨3日間1日14-15時間フル回転で遊びモード💦思いっきり楽しんだ翌日の今朝からは、子ども会のラジオ体操に参加!気分も通常に戻しました。noteで気分もさらにリフレッシュ✨今朝郵便受けを見ると、先日受けた講師協会の認定証が後半も頑張ります!
みんな、コロナ明けたっていうけど、コロナは明けてない。お盆が明けただけ。 残暑お見舞い申し上げます。
私は明日からまた仕事がはじまります! 勤続期間で言うと10ヶ月という 最長記録更新中です! これぐらい普通だろ! って思っては行けません。 私の友人は言っていました。 仕事に行くだけで偉い!と。 そうなのです! 中身も大事ですが 向き合っている事実を尊重すべきです。