期日前投票に来て、『全然進まないなあ…』とモヤモヤし始めてたら、投票スタートが10時からだったのに気づいた開始7分前です。 15分くらい列んでました。 おはようございます。今日もいい日ですね。
またハズキルーペ失くして、老眼鏡で書き込み。部屋が散らかっているから整えよう。
WordPress用に契約したサーバーの解約を忘れてた…!今朝覚えの無い請求が来ててすわ、不正利用か…!と慌てたけどなんて事はない自分のせいだった。 放置していた自分はもちろん悪いけど、 WordPressもやりなさいという啓示であろうか…😂
義母は義父につかえ50年、一人暮らし30年程でした。「昨日はありがとう」といつも伝えてくれました。これは親しき中にも礼儀ありを貫いた人生を彩っています。うっかりさんの私が忘れていても、90歳を過ぎても、この言葉をかけてくれました。お彼岸には忘れませんよ、「おかあさん、ありがとう」
写真に何かないかしらと 引き出しをのぞいていたら なんと”見っかったんです!” 母のお扇子が~ ニックネームが二つになりました ”のんびりさん”、と”うっかりさん” このお扇子を記事にしています。 https://note.com/gentle46/n/n54fed6459b9f
保温ポットに電気ケトルを水瓶がわりにして、お水を入れようとしたら、保温ポットの蓋が閉まってしまって、保温ポットに水あげしてしまいました。誰か笑ってください(´∀`;)ェヘヘ…
昨日、社務所に道場のカギを返すとき。 足の『厄払い』を思い出し宮司に相談。いろいろ調べてみたけど「厄」に関連する年齢ではないらしい。一つのこと(弓)に集中しすぎて他に注意が及ばないのではないかということに。それにしても「こういう時に限って」というのが多いんですよねぇ😔
セッションの内容を記事に書くの忘れてた(;´・ω・) 追記編集しなおしました… …うっかりすぎて。ごめんなさい。 そんなわたしとおつきあいくださってありがとうございます。 記事を読んでると不思議さんとかお堅い人とかのイメージがもしかしたらあるかもしれないけど実際は…お楽しみに💦
考え事しながら 台所に立ってはいけません。 なぜなら… とても危険だからです。 今日、キッチンバサミで 自分の指先を…切りました😭 傷は大したことないけど しばらくその指を見る度に おっちょこちょいな自分と 向き合う羽目に…。 考え事しながら 台所に立つのはダメですね。
あっΣ( ̄Д ̄ ) 歯医者、忘れてた‼️ あっΣ( ̄Д ̄ ) 買い物してきた物... 車の中に置いてきた‼️ あっΣ( ̄Д ̄ ) 買い物袋の中にフルーツ大福... ドーナツも買っちゃった❗️ 大丈夫か❓ わたし...( ´д`ll)
勝間和代さん。 「うっかりさんには隠れた才能ある(彼女自身がかなりのうっかりさん自認)≒才能あるんだから他がうっかりしてて当たり前じゃん!」とか「人が失敗する原因≒人間誰しもうぬぼれているのがデフォだから。うぬぼれてないのはウツ状態の人だけ」 まさに。当たり前。名言だらけ。