見出し画像

日傘は忘れられるためにこの世に存在するのかも知れない

とさえ、思ってしまうほど、私は日傘をよく忘れる。

始末が悪いのは、忘れてる事には、次に出かけるタイミングでしかまず気づかない。

よって、前回の外出先から思い起こさなければならず、急ぎで出かけるタイミングで発覚した場合、もう、行かなくてはならない自分と前回持ち出した記憶を辿りたい自分が混在して、モヤモヤ、モヤモヤした中で出発しなければならなくなる。


そして今朝。

バイトに出かけるべく、年期の入ったマンションから出たところで気づいたのだ。

ヒガサガナイ。

でも、もうバイトに行かなくては。

前はいつ持って出たっけ?

確か………。

バイトに持って行って、忘れて帰ってた事に気づいて取りに戻って…。

帰りに持ち運びにムチャクチャ便利そうな扇風機を見つけて、即購入で担いで帰った。

むっちゃ軽量で小さい割に、入れてもらった有料ビニールが大きくて、硬くてツルツルしてて持ちにくかった〜。

ん?

ん………?

日傘はドコヘイッタ???

なんだか、いつもよりモヤモヤ加減が大きい。

忘れた日傘、取りに戻るんじゃなかったな。そしたら今日の朝にはバイト先で無事に再会できたのに。

モヤモヤしながらバイトに出ると、案の定、チョー初歩的なミスを連発……☠


家に戻り、無事に日傘と再会を果たすことができた。なんの事はないいつもの置き場所にちゃっかり収まっていた。

だけど、なんだかキモチがすっきりしない。

再会が手放しに喜べない。

最初のミスで、『つるかめ』を3回唱えるべきだったか?
全集中の呼吸しとけば良かったか?

一度目のミスを見事に引きずった自分のメンタルをあれこれと分析してみる。

そんなことを考えながら、本日後半戦の娘の学校へ二者面談に向かう準備に取り掛かる。


あれ。


見つけた日傘、どこに置いたっけ…?




いいなと思ったら応援しよう!

Mii
サポートしてくださるなら、この上ない幸せです♡